![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:99 総数:1274389 |
『3年生を送る会』その11
子どもたちが心を込めて制作した造花の花束をプレゼントして1年の発表が終わりました。続いて,2年の発表です。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その10
人文字から始まったパフォーマンスは,グループごとの送別のメッセージへと進行していきました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その9
1年の発表です。
基本的にビデオによる発表なのですが,代表者が簡単なプレゼンをしました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その8
一昔前の中学生との一番の違いはこのダンスだと思います。
10年いや,もう少し前でしょうか,その頃の中学生は照れて人前でこんなには踊れなかったと思います。 全く『見事』というほかないくらいのダンスでした。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その7
一体いつどこで練習していたのでしょう。キレッキレのダンスが披露されました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その6
3年生入場の時はピアノの生演奏でした。
早速,生徒会本部役員によるオープニングパフォーマンスが始まりました。 ![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その5
本来ならば在校生全員で迎えたいところですが,少人数なので起立して迎えます。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その4
司会者のアナウンスで3年生が入場してきました。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その3
コロナの関係で全校生徒が集まることが難しく,3年生の入場を待つのは生徒会本部役員と学年代表の人たちだけです。
![]() ![]() ![]() 『3年生を送る会』その2
これまで3年生が制作してきたものが飾られました。
![]() ![]() ![]() |
|