![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:136 総数:1270225 |
「立つ鳥跡を濁さず』その4
高いところの掃除は十分に気を付けてくださいよ。
怖そうに立っているのが危なっかしくていけませんん。 ![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その3
窓ふきも頑張りました。
通常の掃除では,窓拭きまではあまりやりません。 ![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』その2
どの学級でも同じように取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 『立つ鳥跡を濁さず』
3年は,卒業式の練習後に清掃活動を行いました。
![]() ![]() ![]() 『授業等の様子』6組
1・2年生は教室での学習,3年生は清掃活動を頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その3
1組は理科です。
このとき,授業は終わっていたのかもしれません。そんな時間帯に行きましたから。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年その2
2組は国語。グループごとに活動しています。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』2年
5組は英語,3組は社会です。
頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その6
3組は英語。
お世話になった先生方へ英語のメッセージカードを制作していたようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その5
5組は社会科です。ビデオを観ながら,これは仏教について学んでいるのでしょうか。若い層の厳しい修行の様子が写されていました。
![]() ![]() ![]() |
|