京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up94
昨日:136
総数:1270225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

「立つ鳥跡を濁さず』その4

 高いところの掃除は十分に気を付けてくださいよ。

 怖そうに立っているのが危なっかしくていけませんん。
画像1
画像2
画像3

『立つ鳥跡を濁さず』その3

 窓ふきも頑張りました。
 通常の掃除では,窓拭きまではあまりやりません。
画像1
画像2
画像3

『立つ鳥跡を濁さず』その2

 どの学級でも同じように取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

『立つ鳥跡を濁さず』

 3年は,卒業式の練習後に清掃活動を行いました。
画像1
画像2
画像3

『授業等の様子』6組

 1・2年生は教室での学習,3年生は清掃活動を頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その3

 1組は理科です。
 このとき,授業は終わっていたのかもしれません。そんな時間帯に行きましたから。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その2

 2組は国語。グループごとに活動しています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 5組は英語,3組は社会です。

 頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その6

 3組は英語。
 お世話になった先生方へ英語のメッセージカードを制作していたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その5

 5組は社会科です。ビデオを観ながら,これは仏教について学んでいるのでしょうか。若い層の厳しい修行の様子が写されていました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp