京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up47
昨日:109
総数:1270287
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3年生を送る会』その19

 最後に3年生が卒業式で胸につけるコサージュのプレゼントがありました。

 このコサージュも心を込めて作られたに違いありません。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その18

 この姿を後輩たちがしっかりと見ています。そして,引き継いでいくことでしょう。

 それこそが伝統となるのだと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その17

 二条中学校名物の感想タイムです。

 次々と手が上がりました。
 1・2年生も3年の先輩から評価がもらえて嬉しかったと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その16

 最後の1・2年生へのメッセージもとっても良かったです。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その15

 ビデオカメラの逆回しや,曲に合わせて動き,歌詞で勝負するなど,なかなかハイテクニックを使っています。

 観ていてとっても楽しく感心もさせられました。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その14

 最後は3年のパフォーマンスです。これもなかなかの出来栄えでした。
 一体誰が基本発想をしたのでしょうか。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その13

 面白く仕上がっているのは,シナリオがしっかりしているのと出演者が上手なのと両方の要素があります。

 素晴らしい内容でした。3年生にしっかりと想いが届いたと思います。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その12

 2年生が制作したビデオは,“探偵が真相究明に向かう”という有名な番組を模してつくられています。これがなかなかの力作でした。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その11

 子どもたちが心を込めて制作した造花の花束をプレゼントして1年の発表が終わりました。続いて,2年の発表です。
画像1
画像2
画像3

『3年生を送る会』その10

 人文字から始まったパフォーマンスは,グループごとの送別のメッセージへと進行していきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp