京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up42
昨日:66
総数:1270524
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『中期選抜の朝』その2

 今日も一人の受検生が本校へ入ろうとしました。
「朱雀高校はもう少し向こうだよ。頑張っておいで!」そう言って送り出しました。
 どこの中学校の生徒かは分かりませんが,頑張ってくれることを期待します。
画像1
画像2
画像3

『中期選抜の朝』

 おはようございます!

 公立高校中期選抜の朝を迎えました。朝からトラブルなく,3年生は試験会場へと入ったという報告を受けました。健闘を期待したいと思います。

 一方,1・2年生,6組の生徒がが元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『第3回理事会』その4

 最後に顧問より総括があり,副会長の言葉で終わりました。

 今年度の活動はこれで終了します。
 コロナウイルスの状況がどうなるか分かりませんが,何とか来年度は活発に動けることを期待したいと思います。

 1年間,お疲れさまでした。
 また,地域の子どもたちのために様々な取組を企画運営して頂き,誠に有難うございました。
画像1
画像2
画像3

『第3回理事会』その3

 今年度は,新型コロナの影響でできなかったことが多かったのですが,それでも,工夫しながら取り組んできたことが交流されました。
画像1
画像2
画像3

『第3回理事会』その2

 部会毎の反省会議の後,話し合いのないようが発表されました。
画像1
画像2
画像3

『第3回理事会』

 5日(金),午後7時30分から「令和2年度第3回理事会」を行いました。

 教頭先生に司会のもと進行します。
 冒頭に会長のあいさつがあり,続いて学校長から20日の「体育館竣工式」についての提案がありました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』男バスその2

 今日は卒業生が1人と3年生が2人来てくれていました。

 こうして先輩が来てくれることが,部員の大きな励みになりますね。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』男バス

 講堂では男子バスケットボール部が頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』陸上

 午後のグランドでは陸上部が活動を始めています。

 一方で,グランド状況が悪いので,せっせと整地していましたが…。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレーその2

 活動に勢いが戻ってきたようにも思います。この調子で練習していると,きっと急に上達する日が来ると思います。その日が来ることを信じて頑張って下さい。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp