京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up26
昨日:136
総数:1270157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『カナリータイム』2年その2

 どのグループも上手く商品を作っているばかりか,プレゼンも上手でした。

 このグループはプレゼンの中でインタビューも行っています。
画像1
画像2
画像3

『カナリータイム』2年

 1泊2日の旅行商品の制作。

 学級の代表が決まって学年で発表です。6組から発表しました。今日は1人休みでしたが,その人の分も2人で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その5

 何を作っているのでしょうか,楽しそうにやっていました。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』3年その4

 2組は技術,CPルームでの学習です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その3

 3組は音楽です。歌わない,リコーダーも吹けない,手拍子中心の音楽の授業には少ししんどく感じてきたかな。
 でも,先生に促されながらなんとか頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その2

 設計図に従って,細かな作業に一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年

 3年です。

 5組は英語,1組は家庭科です。
 家庭科では,大豆を使ってお雛様を作っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 6組は美術。ピカソのゲルニカについて学習しました。ちょっと難しかったかな。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』1年その7

 私のカメラに気づいた人たちがこちらに向かって手を振りました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その6

 写真は,ちょうどゲームが終わって,相手が代わるタイミングです。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp