京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:40
総数:455716
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

5年生 とび箱運動

体育の学習では,とび箱運動が始まりました。
5年生では「今できる技で,高さに挑戦する」,「新しい技に挑戦する」の2つをねらいとして学習に取り組んでいます。
安全に気を付けながら,何度も繰り返し挑戦しながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

6年 プログラミング

画像1画像2
理科では「わたしたちの生活と電気」の学習の中でプログラミング学習をしています。
自分達の思った通りに動かすため,正確にプログラムを組むことができるでしょうか?

3組 学習の様子〜2年生〜

今週も元気いっぱい頑張っています。

図工では,液体粘土に絵の具を混ぜてとろとろな絵の具をつくり,それを使って作品を作りました。
とろとろの感触を楽しんで色を広げていきました!

また交流学級の友だちともたくさん遊びました。

クイズやケンケンパなど,友だちが考え,やり方を教えてくれた遊びを楽しみました!
画像1画像2画像3

4年生 サッカーの学習をしています

画像1
 ペース走,記録会が終わりました。走るのが苦手だな,と感じていた子たちも一生懸命に走ってみると気持ちがよかった,すっきりした,記録を目指して走ることができてよかった,などの振り返りをしてくれていました。
 今週からはサッカーの学習です。キーパーは置かず,1チーム3人で守備と攻撃をします。いかにしてたくさんの点数を取るか,チームで作戦を立てて試合に臨みます。

学校だより2月号

 今年は124年ぶりに2月2日が節分でした。先日,立春を迎え,暦の上では春を迎える時期となりました。まだまだ寒い日が続きますが,少しずつ芽吹く春を見つけてみてはいかがでしょうか。
 学校だより2月号を掲載いたしました。ご一読いただけたら幸いです。


          学校だより2月号

1年 とびばこあそび

画像1
画像2
体育では,「とびばこあそび」の学習をしています。

跳び箱にとび乗っておりたり,またぎ乗っておりたり,開脚とびをしたり。いろいろなとびばこあそびを楽しんでいます。

「次は,開脚とびができるように強く踏み切ろう!」「3段がとべたから次は4段をとんでみよう!」と目標を決めていろいろなあそびに挑戦しています。

今日は節分

今日は124年ぶりに2月2日が節分となる日です。校長先生扮する赤鬼が,1年生の教室を訪れました。子どもたちは元気な声で「オニは外!福は内!」と豆を投げていました。
画像1
画像2

6年 跳び箱運動

画像1画像2
体育では,跳び箱運動の学習を進めています。
自分のできる技の精度を高めたり,少し頑張ればできそうな技にチャレンジしたりしています。
運動を楽しみながらチャレンジすることで,自信をつけてほしいと思います。

5年生 光と場所のハーモニー

図工の学習では,LEDライトを使った造形遊びをしました。
ペットボトルなどの材料を使いながら,光の当て方や色,形の美しさを楽しみました。
画像1
画像2

1年 ふゆをたのしもう

画像1
画像2
画像3
 生活の学習で,冬の遊びを子どもたちに聞きました。「雪合戦」「スキー」「たこあげ」などの遊びが出てきました。
 今日はお正月遊びをしてみようということで「羽付き」と「お手玉」をしました。練習していくうちに少しずつ上手になっていっていました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/3 授業参観・懇談会

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp