![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:162 総数:1271709 |
『授業の様子を幾つか』3年その6
3組は理科。天体が終わったかと思ったら今度は電気。なかなか手ごわい分野が続きます。生徒が苦手な理由は具体的なイメージが描きにくところです。天体は対象が大きすぎること,電機は目に見えないことです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その5
5組は社会。今日も面白い“つかみ”(導入)が工夫されていました。
![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その4
一生懸命にやっているので,面白いプレーが随所に生まれます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その3
男子はバレーボールです。女子ほどは続きません。上手な人はいるのですが…。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その2
熱心に取り組んでいる分,徐々に状態巣しています。観応えがあるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年
今日は3年から授業の様子を紹介していきましょう。
1・2組は体育です。女子はハンドボールに熱心に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『午後からは3月並み』その6
さあ,今日も一日張り切って参りましょうか。
![]() ![]() ![]() 『午後は3月並み』その5
今日も朝から絶好調です。
![]() ![]() ![]() 『午後からは3月並』その4
3年生,授業に集中していますか。学校では,まずは授業が中心です。今授業で学んでいることは,それがそのままで受験勉強です。
![]() ![]() ![]() 『午後は3月並み』その3
ついに「緊急事態宣言」が出されました。宣言下ではありますが,学校が果たすべき責務に変化はありません。
感染対策を徹底して行い,日ごろと同じように過ごすだけです。 ![]() ![]() ![]() |
|