![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:113 総数:1268630 |
『1日目終了』その4
頑張ったら頑張った分だけ点数がとれるように問題は作ってあります。
それを信じて頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『1日目終了』その3
みんな,テストはバッチリできたんでしょうね。
明日のために,今日しっかりと頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『1日目終了』その2
みんな,「頑張った!」という顔をして帰っていきます。
まだ1日が終わっただけです。あと2日です。頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『1日目終了』
学年末テスト1日目が終了しました。
ホッとした表情で帰っていく生徒が圧倒的に多かったです。 ![]() ![]() ![]() 『豆びな』
3年の家庭科での作品です。
3月3日のひな祭りに合わせて大豆でお雛様を作成しました。出来上がった作品が南校舎の入り口に展示されています。よく見ると,少しずつ工夫が凝らされています。 とっても可愛らしい「まめびな」です。 ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その5
何度も休憩を入れながらゲームを楽しんでいました。
給水はとっても大事です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その4
女子はグランドでサッカーですが,これはこの時期の女子にはちょっと広すぎますかね。かなり疲れているようです。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その3
3年男子は力が強いので,手元でのちょっとしたミスが大きなミスとなってすぐにラリーが切れてしまいます。
もっと続いたら,もっともっと楽しくなるのに…。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年その2
3組は体育。受験勉強中心の授業が多いためか,体育の時間にはしっかり楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』3年
今日は3年は普通に授業を行っています。
1・2くみは教室で教科の学習で,今日も過去問題に挑戦です。 1組は社会,2組は国語でした。 ![]() ![]() |
|