京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up57
昨日:113
総数:1268669
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子を幾つか』3年その3

 先日見た3組よりはよく続いているようです。

 卒業行事で球技大会があると聞いていますが,種目は何ですか。バレーボールが入っていれば学級のカラーが出て面白いと思います。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その2

 1・2組は体育,まずは男子のバレーボールを覗きに行きました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年

 一方3年は,1・2年生がテストに頑張っている間も授業です。

 5組は数学,3組は国語の時間です。黙々と過去問に向き合っています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その6

 直前までしゃべっていたことが出題されることって結構よくあるものなのです。

 さあ,頑張って!!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その5

 さあ,そろそろ始まりますよ。頑張って!!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 休憩時間を有効に使いましょう。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 2年の次のテストは美術です。

 放送によって「聞き取りテスト」を行う都合で,学年によってテストの教科が異なるのです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 みなさん,先のテストでどう解答したかを言い合うのではなく,次のテストに備えてしゃべりあっています。それが大正解です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 2年の教室へは敢えて休憩時間に行きました。
画像1
画像2
画像3

『学年末テスト』6組

 6組のみんなも必要な支援を受けながら頑張っていました。理科のテストですね。

 
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp