京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up47
昨日:109
総数:1271806
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『道徳の学習』3年その2

 1組は私の十八番授業のひとつである教材を使った授業でした。元広島カープの黒田投手を扱った教材です。
 観ていたらやりたくなってしまいます。
画像1
画像2
画像3

『道徳の学習』3年

 3年は担任以外の先生が授業をする「ローテーション道徳」です。

 理科の先生は“はやぶさ”を扱った教材でやっていました。
画像1
画像2
画像3

『道徳の授業』6組

 5時間目は道徳の学習です。先ずは6組の様子です。
画像1
画像2

『今日の昼休み』その5

 とっても躍動感のある写真が撮れました。ナイスジャンプ!!

 さあ,午後からの2時間も頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

「今日の昼休み』その4

 楽しそうに遊んでいます。
 3年の男子は,相変わらず走り回っています。
画像1
画像2

『今日の昼休み』その3

 昼休み,10分ほどグランドに居れば靴が真っ白になります。
 雨が降らず,土が乾いて砂漠のようです。
画像1
画像2
画像3

「今日の昼休み」その2

 今日は仕事が立て込んでいてこの時間になりました。

 忙しかったけれど,とても充実した一日でした。すっごく動きのある写真になりました。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』

 遅くなりました。
 今日の昼休みの様子をアップします。
画像1
画像2
画像3

『今朝も寒い!』その6

 工事車両の出入りのために立っていただいているガードマンさんともすっかり打ち解けたようです。
 彼も家でHPをチェックされているようです。

 さあ,今日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今朝も寒い!』その5

 登校のピークの時間帯が5分ほど後ろへずれてきました。寒くなって無理もないかもしれませんが,頑張って早めに家を出るように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp