京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up7
昨日:106
総数:1271108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『祝日午前の部活動』女バス

 講堂では女子バスケットボール部が頑張っています。

 本当に上手になってきたものです。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』テニス

 春のような陽気になったテニスコートにも元気な姿が見られます。
画像1
画像2
画像3

『祝日午前の部活動』野球

 今日は祝日。

 3年生の中には今日も私立高校の受験に行っている人が居ます。3年生の頑張りを期待しましょう。

 さて,学校では部活動が活発に行われています。グランドでは野球部が練習を始めています。
画像1
画像2
画像3

『昼休みのグランド』その4

 さあ,今日も思いっきり楽しんだら,午後からの授業も頑張るんやで。
画像1
画像2

『昼休みのグランド』その3

 今日は3年生が不在なので,2年の女の子たちとバレーボールを楽しみました。
画像1
画像2

『昼休みのグランド』その2

 昼休みに身体を動かす時間は長い人で15分ほど。
 多くは10分ほどなのですが,それでもみんなが楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

『昼休みのグランド』

 今日は暖かかったです。

 3年生が居ないので,いつもよりはずっとグランドの人口密度は低かったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その3

 3組は理科,そして5組は国語です。
 理科の時間には空気が冷えると水蒸気が水に戻るという話です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その2

 2組は英語。
 進出の単語や熟語の勉強です。2年生はよく声が出るのでいいです。英単語や英熟語は声に出して覚えないといけません。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 2年の授業の様子です。

 1組は社会,今日は「天下の台所」である大阪に運ばれてきた多くの米俵,これが一体何処から来たのかを話し合っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp