京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up31
昨日:101
総数:385859
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

5年生「学習発表会(4)」(12月4日)

画像1
画像2
画像3
 

5年生「学習発表会(3)」(12月4日)

5年生全員で,これまで練習をしてきた「夢をかなえて ドラえもん」を合奏しました。
画像1
画像2
画像3

5年生 「学習発表会(2)」(12月4日)

お父さんに「かき揚げ」にされてしまいそうなたまねぎくん。野菜の仲間たちと音楽団が知恵を絞ってたまねぎくんを助ける方法を考えます。
「皮をむく」「めがねを取る」「暗いところに閉じ込める」どれもうまくいかない予感がします。
そんな中思いついた最後の方法は…「音楽を聴かせる」。
画像1
画像2
画像3

5年生「学習発表会(1)」(12月4日)

12月4日は,5年生の学習発表会でした。5年生は,総合的な学習の時間で学んできた「食」をテーマにした劇と,合奏を発表しました。劇の脚本は,5年生の子どもたちが自分たちで考えました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(12月4日)

1年生は,体育の「とびばこあそび」に取り組んでいます。自分にできるいろいろな跳び方で,たて向きや横向きの跳び箱を跳んでいます。助走をする前には手を挙げて「はい」と言い,周りの安全を確かめる姿も立派でした。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 学習の様子(12月4日)

コスモス学級は,学習で育て,収穫したサツマイモを使って焼きいもをしました。

かまどで薪に火をつけ,サツマイモを焼く準備をします。みんなで一生懸命にうちわであおぎ,大きな火にすることができました。大きさも形も様々はおいもをアルミホイルで包み,火の中に入れました。
焼きあがりを待つ間も楽しい時間です。出来上がったほかほかのおいもは,みんなでおいしく食べました。
画像1
画像2
画像3

3年生 学習の様子(遠隔授業)(12月3日)

3年生は,理科の「太陽の光」の学習に取り組んでいます。今日も,病院のクラスメートとZoomを使った遠隔授業で行いました。

鏡で反射した太陽の光がどのように進むのか,壁や地面にうつして確かめました。病室の友達にも見えるように,タブレットPCで光がまっすぐ進む様子を撮りながら一緒に観察をすることができました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 「学習発表会(3)」(12月3日)

最後にやってきたのは,ドクターイエローです。5人の力を合わせてかぶを引くと…


見事,おおきなかぶが抜けました!

最後には,発表を見に来てくれた2年生に感想を聞くなどして,交流を深めることもできました。コスモス学級のよさがいっぱい詰まった,素敵な発表になりました。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 「学習発表会(2)」(12月3日)

かぶを抜くために,次々に仲間を集めて抜こうとします。
かいけつゾロリ,ゴジラ,エンダーマンと集まってきますが,どうしてもかぶは抜けません。
画像1
画像2
画像3

コスモス学級 「学習発表会(1)」(12月3日)

今日は,コスモス学級の学習発表会でした。コスモス学級の演目は,みんなで作り上げた「おおきなかぶ」です。

物語は,炭治郎がかぶの種をまくところから始まります。水やりをして大きく育ったかぶを抜こうとしますが…かぶは抜けません。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp