![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488332 |
5年生 想像力のスイッチを入れよう
国語の学習では,情報活用宣言を作っています。これまでに調べたことをもとにまとめたり,まとめる中でもっと調べたいと思うことは調べたり・・・とタブレットを活用しながら学習を進めています。
今回は調べたことをWordでまとめ,Teamsを使って課題を提出するようにしました。紙に書くよりもまだまだ時間はかかりますが,5年生の間にタブレットを使ってできることに「慣れる」ということも同時に進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 3組 体育の学習〜2年生〜
体育では元気いっぱい体を動かして活動しています。
今日の体育では,ひよこずもうという遊びをしました。 たくさんの友だちと活動できる時間は,とても楽しいですね! 次の体育も頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 3組 お楽しみ会〜6年生〜
今日は交流学級でお楽しみ会がありました。
ワードウルフというゲームで,グループのみんなとの話し合いを楽しみました。 また一つ,みんなと楽しい思い出を作ることができましたね! ![]() ![]() ![]() 6年生 総合![]() ![]() 6年 理科 プログラミング![]() ![]() ![]() 3組 図画工作の時間〜2年生〜
今週は図画工作の時間がたくさんありました。
「ざいりょうからひらめき」,「ともだちハウス」の学習に取り組みました。 どちらも,様々な材料を画用紙に貼ったり,組み立てたりして作品を作りました。 いろいろなものをペタペタと貼り付けることを楽しみながら活動しましたね! とても素敵な作品が出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 1年 「これわかる」お話を紹介しよう![]() 「ぼくもわかるわー!」「わたしも,いもうととよくケンカするけど,最後は仲良しになる」などと,交流をしながら意見を活発に交し合っています。 1年 図工「かみざらころころ」![]() ![]() ![]() 鑑賞の時間には,素敵な作品を見つけ,転がしたり,違う方向から見たりして,良いと思ったところを書きまとめていました。 1年 100までの数の計算![]() ![]() 数え棒を使いながら,具体的に数を動かして学習しています。 計算の仕方を前で発表したり,友達と言い合ったりしながら理解を深めています。 5年生 想像力のスイッチを入れよう
国語の学習では,自分たちの情報活用宣言を書くために図書資料やインターネットを使って必要な情報を集めています。
教科書教材で学んだことを生かしながら,ネットの危険性や情報を扱う時の注意点などを見つけています。しかし,調べ学習に夢中になり過ぎると,どうしても友だちと交流する時間が少なくなります。見つけたことを伝え合ったり,説明したり・・・と,意識して時間をとることの必要性もあるように感じました。実際にタブレットを使う中で,どう活用するのかを考えることができればと思います。 ![]() ![]() |
|