京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up66
昨日:73
総数:385046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

新入生入学説明会・半日入学の実施について

新入生入学説明会・半日入学は,2月10日(水)に実施を予定しています。今後の緊急事態宣言の延長によっては,実施を延期する場合があります。
詳細は,以下のリンクから確認してください。

新入生入学説明会・半日入学の実施について

今日の給食(2月2日)

今日の献立は,
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー
でした。

クリームシチューのルーはとろりとした濃厚なルーで,食欲を誘いました。じゃがいもたっぷりで食べ応え満点のおいしいシチューです。
今日のハッピーキャロットは,かわいい『梅の花』でした。
画像1

2年生 学習の様子(2月2日)

2年生は,運動場で「あんたがたどこさ」をしています。
何の学習かというと,音楽科の『日本のうたでつながろう』の学習です。拍に乗って歌いながらリズムよくボールをつき,上手に足をくぐらせていました。
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(2月2日)

5年生は,体育の「ソフトバレーボール」の学習に取り組んでいます。

今日からこの単元の学習が始まりました。緊急事態宣言下の学習のため,今日は間隔をとってボールをパスする練習をしました。アンダーハンドパスやオーバーハンドパスをしながら,何回続けられるかに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

4年理科「もののあたたまり方」

4年生は,理科では「もののあたたまり方」の単元の学習に取り組んでいます。緊急事態宣言中でグループでの実験に制限がある環境の中ですが,動画を見るなどして理解を深めています。

今回は水のあたたまり方について考えました。水の底に色水を垂らしたビーカーを熱した動画を見ると「すごい!上にあがってきた!」「上にいった水が下に移動した!」ととても盛り上がる4年生。しっかりと図や文でワークシートに書き込み,一生懸命考察する様子が見られました。
画像1
画像2

学校の様子(2月1日)

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため,学校の給食でも,みんな前を向いて,しゃべらずに食べるようにしています。
「黙食」という言葉で言われるようになっていますが,友達と話をしないで食べる分,よく味わって食べてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(2月1日)

今日の献立は,
・いわしのしょうが煮
・鶏肉と野菜の煮つけ
・いり豆
でした。

今日の給食は,行事献立です。今年の節分は明日ですが,乾隆小学校では1日早く節分の献立をいただきました。

節分は,季節の変わり目である「立春」の前の日のことです。季節の変わり目は1年に4回ありますが,今は立春の前の日のことだけを節分と呼ぶようになっています。
節分には,豆をまいたり,いわしの頭を柊の枝にさして玄関に立てたりすることで,おにを追い出す習わしがあります。

今日の「いわしのしょうが煮」は,やわらかく煮られたいわしによく味がしみこみ,大変おいしくおいただきました。
画像1
画像2

5年理科「電磁石の性質」4

これまで学んできた電磁石の性質を生かしたおもちゃ作りに取り組みました。宝探しゲーム,魚を釣る船,ごみ収集車……たくさんのアイディアにあふれ,どの子も創意工夫し,充実した時間となりました。
画像1
画像2
画像3

1年生活「ふゆとともだち」2

雪が降った日には雪で遊んだり,寒い日には畑で氷を見つけたり冷たい風を袋に集めたりしてきた1年生。今回は,寒い冬に昔から室内で楽しまれてきた遊びを体験してみました。
こま回しやけん玉の上手な友だち,初めておはじきに挑戦した友だち,もっとたくさん練習してお手玉名人になりたいと言った友だち……教室の中はたくさんの笑顔で溢れていました。
最後は楽しかったことをカードにかきました。どの子もみんな一生懸命かいていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(1月29日)

今日の献立は,
・チキンカレー
・小松菜のソテー
です。

子どもたちに人気のカレーライスです。朝から楽しみにしていた子もたくさんいたようでした。
今日のハッピーキャロットは★型です。誰のカレーに入っていたかな?
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp