京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up3
昨日:97
総数:1268790
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『茶道体験教室』

 今日は月に一度の「茶道体験教室」です。

 2人でしたが,頑張って練習していました。
画像1
画像2
画像3

『頑張りやっ!』

 練習終了後のショットです。別々の高校に通っている子たちですが,こうして二条中へ帰ってきてくれることが嬉しいですね。また,彼女たちにとっても,そう言う場所があるのは嬉しいことだと思います。
 しゃべらず,一瞬のショットでした。
 おいっ,元キャプテン,行動が遅いやんか!?
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』バレーその2

 今日の校内戦は,いつもに増してよい練習になるでしょうね。

 私立高校では合否に向けて,採点などの作業があるため,今日は部活動が休みなのかもしれません。あれっ,そう言えば,公立高校に進学した子も来ていましたね…。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』バレー

 講堂ではバレー部が活動をしています。

 今日は現在高校1年生の卒業生が5人ほど来てくれています。その影響で現役選手たちも気合が入っているようです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』水泳その2

 早く水に入れるといいですね。
 そのとき,しんどいトレーニングの効果が実感できることを願っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』水泳

 水泳部は,今日もトレーニング中心のメニューです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』陸上その2

 今日は校内での記録会ということで,自然と気持ちも高まっているようです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』陸上

 グランドでは陸上部が激しい練習を行っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』テニスその2

 いい練習をしています。
 練習の意味を理解して実行するのとそうでないのとでは,その効果が全然異なるので,練習の目的を理解するように努めましょう。先生に教わるのではなく,選手同士で話し合うのがよいかもしれません。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動」テニス

 暖かい日になりました。3月の下旬頃かと思うほどです。

 テニス部では半袖の選手も見られます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp