![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:109 総数:1270293 |
『土曜日午前の部活動』テニスその2
この冬の時期に基本的なことを鍛えます。また,フォームの改造などについても,目前に試合のない今がチャンスです。
全員の課題がファーストサービスです。 7割以上入るサーブを身に付けて欲しいものです。そうすれば,戦い方が全く変わってきます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
テニス部も頑張っています。せっかく新人戦で府大会まで進んだのですから,是非来春は1年生の入部を期待したいものです。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』野球
グランドでは野球部が頑張っています。
![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2
人数は少ないですが,やる気は十分。今日も頑張っていました。
![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』吹奏楽
吹奏楽部が朝から頑張って練習しています。
![]() ![]() ![]() 『茶道体験教室』その3
「もう一服如何ですか。」「いただきましょう。」
お菓子も別のものを頂き,今度は2年生が点ててくれたお茶もお替りを頂きました。お菓子等の説明は,後ほど先生からの情報を待ってそ紹介します。 ![]() ![]() ![]() 『茶道体験教室』その2
今日も一服頂きました。1年生が上手に点ててくれました。
![]() ![]() ![]() 『茶道体験教室』
月に一度の「茶道体験教室」が行われました。
今日の参加者は,1年生が一人,2年生が一人,卒業生が一人の3人でした。 今日のお花は,私が家から持ってきたものです。それにしても,流石に上手に活けてあります。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習会』その2
もう一教室開講しています。
こちらは,年末にリモートによる授業を受けていた3年1・2組の生徒たちに対する,所謂“補講”で,教師主導で進めています。 家庭の事情で欠席の一人を除いて出席しました。基本的には復習の形式をとっていますが,生徒たちは熱心に学習していました。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習会』
9時から土曜学習会が行われています。
生徒たちは,自学自習で黙々と自分で用意した課題に向き合っています。学生ボランティアにも助けてもらいながらそんな生徒たちの支援をしています。 ![]() ![]() ![]() |
|