京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/27
本日:count up6
昨日:109
総数:1270246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子を幾つか』1年その2

 1組の英語の様子です。しっかり考えて取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年

 1・2年の授業の様子を紹介していきましょう。

 まずは2組の社会です。古代の社会を学習しています。生徒たちに「歴史か地理か,どちらが好きだ?」と尋ねたところ,帰ってきた答えが案外半々だったのに少々驚きました。「年号などを覚えるのが苦手だから地理がいい」とか,「今の社会のことが知れて面白い」という李通も聞けて興味深かったです。
画像1
画像2
画像3

『3年 学園末テスト』その3

 3年生は今しがた帰っていきました。

 あと2日です。精一杯勉強して明日,そして明後日に備えてほしいと思います。勉強は決して裏切りません。
 さあ,がんばれ!!
画像1
画像2
画像3

『3年 学年末テスト』その2

 先ほど,「受験さながら」と書きました。
 将にそうで,今のテスト範囲はそのまま高校入試の範囲です。しかも,結構な確率で出題されるところなので心して取り組まなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『3年 学年末テスト』

 1〜3時間目,3年は中学校生活最後の「学年末テスト」です。

 5組の生徒も交流学級で受験しています。みんな,受験本番さながらで頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『今朝はまし』その5

 今日の学年末テストは普段の授業の時間帯で進行していきます。

 教科は3つ。3時間目が終了した時点で下校となります。下校後はたっぷりと時間があるので上手く時間を使って計画的に学習に取り組みましょう。

 さあ皆さん,本日も張り切って参りましょう。
画像1
画像2
画像3

『今日はまし』その4

 1・2年生は,すぐに自分たちの順番がやってきます。頑張る3年生の姿をしっかりと目に焼き付けておきましょう。

 1・2年の「学年末テスト」は約1か月先です。
画像1
画像2
画像3

『今朝はまし』その3

 今日からの3日間,3年は中学校生活最後の「学年末テスト」です。

 ノートや参考書を手に登校してくる生徒が目につきました。

 
画像1
画像2
画像3

『今朝はまし』その2

 週末は雨になるということですので,それまでの間に十分身体を動かしておきたいですね。今日も昼休みが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

『今朝はまし』

 おはようございます!

 今朝は寒さがましです。どうやら,明日からはまた春の陽気になるそうで,楽しみです。
 
 さて,今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp