京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:43
総数:457689
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜豊かなことばと心で社会を照らす子の育成〜

1年 とびばこあそび

画像1
画像2
体育では,「とびばこあそび」の学習をしています。

跳び箱にとび乗っておりたり,またぎ乗っておりたり,開脚とびをしたり。いろいろなとびばこあそびを楽しんでいます。

「次は,開脚とびができるように強く踏み切ろう!」「3段がとべたから次は4段をとんでみよう!」と目標を決めていろいろなあそびに挑戦しています。

今日は節分

今日は124年ぶりに2月2日が節分となる日です。校長先生扮する赤鬼が,1年生の教室を訪れました。子どもたちは元気な声で「オニは外!福は内!」と豆を投げていました。
画像1
画像2

6年 跳び箱運動

画像1画像2
体育では,跳び箱運動の学習を進めています。
自分のできる技の精度を高めたり,少し頑張ればできそうな技にチャレンジしたりしています。
運動を楽しみながらチャレンジすることで,自信をつけてほしいと思います。

5年生 光と場所のハーモニー

図工の学習では,LEDライトを使った造形遊びをしました。
ペットボトルなどの材料を使いながら,光の当て方や色,形の美しさを楽しみました。
画像1
画像2

1年 ふゆをたのしもう

画像1
画像2
画像3
 生活の学習で,冬の遊びを子どもたちに聞きました。「雪合戦」「スキー」「たこあげ」などの遊びが出てきました。
 今日はお正月遊びをしてみようということで「羽付き」と「お手玉」をしました。練習していくうちに少しずつ上手になっていっていました。
 

5年生 ミシンにトライ!手作りで楽しい生活

家庭科の学習では,「ミシン」を使ってランチョンマットを制作します。
今日は,初めてのミシン。ミシンの各部の名前を覚えながら,正しいミシンの使い方や気を付けることを考えました。
ケガに気を付けながら,しっかりとミシンの使い方を身に付けてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

6年 薬物乱用の話

画像1
画像2
学校医の松井先生から「薬物乱用の話」をうかがいました。
薬物の乱用が体にどのような影響をおよぼすのかを実際の実験映像を通して学習しました。
子ども達は,しっかりと話を聞き,今後絶対に使わないという思いをもっていました。

1年算数 「なんじなんぷん」

画像1
画像2
 これまで,「なんじ」「なんじはん」は学習していましたが,そのほかの時刻もよむことができるように学習し始めました。短い針を見て,何時かをよみ,長い針を見て,何分かをよむことを学習しました。子どもたちは,自分で時計を動かしながら時刻を確かめて学習をすすめています。

1年図工 ひらひらゆれて

画像1
画像2
画像3
 ハンガーにつけるとおもしろそうな材料を考えて色や模様に工夫を加えてつけていきました。スズランテープにマジックで絵を描いたり,折り紙を切って模様を作ったものを付けたりして楽しそうに活動していました。
 出来上がったものが風に揺れると「きれい!」「あの模様おもしろい!」などと声をあげていました。

3組 コンピュータをつかって

コンピュータを使って学習しました。

パスワードなどを入力してログインをする学習です。

数字,英語の大文字・小文字や記号など,難しいことがたくさんありましたが,ひとつひとつゆっくりとキーを押しながらログインすることができました!

一人一台のコンピュータを使っての学習は初めてで,とても楽しかったようでした!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校からのお知らせ

学校だより

学校評価

下京中学校ブロック小中一貫教育

『学校いじめの防止等基本方針』

運動部活動等ガイドライン

京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp