京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up10
昨日:45
総数:1269134
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『土曜日午前の部活動』テニスその2

 今日は私の還暦の誕生日です。

 顧問の先生からの依頼で,生徒と60本の乱打を続けてやってほしいとのことでした。

 ボールが揃わない人もいたので,思っていた以上にしんどかったです。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』テニス

 テニスコートからも頑張る声とボールを打つ音が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』男バスその2

 ミニバスの経験で生まれた差はなかなか詰まるものではありません。

 でも,技術よりもまずは礼儀や元気や雰囲気づくりの方が大事です。この子たちはそれはしっかりとできています。頑張ってほしいです。

 顧問の先生,今日は子連れで指導していました。
 
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』男バス

 講堂では男子バスケットボール部が活動中です。

 本当にいい部になってきました。一生懸命なので応援したくなる部です。今後は,きっと強くもなっていくと思います。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』吹奏楽その3

 緊急事態宣言下では,なかなか合奏がしにくい状況です。

 早く合奏をさせてあげたいです。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』吹奏楽その2

 いつもの通り規律正しく取り組んでいます。部活動で大切にしなくてはならない部分ですね。
画像1
画像2

『土曜日午前の部活動』吹奏楽

 吹奏楽部は今日も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』その3

「ほな,そろそろ2時間目,始めよか!」
 先生のその声と一緒にこの通りです。
画像1
画像2

『土曜学習会』その2

 2時間の学習会です。間に10分間の休憩時間をとっています。
画像1
画像2
画像3

『土曜学習会』

 3年生が「土曜学習」に来て頑張っていました。

 この写真は休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp