![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:13 総数:488808 |
5年生 Where is the gym?
外国語の学習では,道案内をするために,物がある場所や施設への道案内の表現について学んでいます。
ALTのヴェロニカ先生とゲームを楽しんだり,友だちとペアで伝え合ったりする中で,しっかりと表現を身に付けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 保健室より![]() ![]() 「よい歯の表彰」を受けた児童の歯に関する感想を保健室前に掲示しています。 またご覧ください。 今週は気温も一気に寒くなってきました。 体調不調や感染症が心配される時期です。 ご家庭での朝の健康観察を引き続き,よろしくお願いいたします。 1年 ころがしドッジボール大会![]() ![]() 1年生は各組2チームに分かれ,1組対2組で対戦しました。体育でもやったことのあるドッジボールなので,白熱した試合になりました。 企画してくれた運動委員のみなさん,ありがとう。 1年 あきのものでつくったよ![]() ![]() ![]() 松ぼっくりやドングリを飾ったリースやどんぐりごまなど,おもちゃや飾りなど素敵な作品がたくさん仕上がりました。 「このどんぐりごま,色を塗ってあるから回すときれい。」 「わたしも,こんなリース作って家に飾りたい。」 など,友達の作品を鑑賞して友達の作品の良いところを見つけたり,お気に入りの作品を話し合ったりしました。 3組 魚つりゲーム2
魚は,6年生のみんなの手作りです。
カラフルな,いろいろな表情の魚たちでとってもかわいかったですね! 魚つりの後には,景品のしおりもプレゼントしてもらいました。しおりも手作りで,すごく素敵でしたね! 大切に使っていきましょう! ![]() ![]() 3組 魚つりゲーム1
今日の中間休みは,6年生の人たちが3組に遊びに来てくれました。
なんと! 3組のために魚つりゲームを開催してくれました。 そーっと糸をたらして,たくさん釣ろうと頑張りましたね! ![]() ![]() 国語 むかしばなし大すきカードの交流![]() ![]() 特に大好きなお話を「おはなし大すきカード」にまとめて友だちに伝えました。子どもたちは,とても楽しそうに友だちのカードを読んで,一言コメントを書く姿が見られました。 いろんなジャンルの本に親しむ機会にして,本の世界を広げてほしいと思います。 今月の詩![]() ![]() ![]() まどみちおさんの 「まくら」です。 絵は、渉成レジデンスの杉本昌之さんです。 3年生 感謝の気持ちを…![]() ![]() 頂いた後,3年生の子ども達は 「何かお返しをしたい!」と口々に…。 そこで,早速お礼の手紙を書きました。 例年とは違う交流になりますが,感謝の思いが伝わるように仕上げていければと思います。 3年生 太陽の光![]() ![]() 運動場に出て,実験をしてみました。 「先生〜!鏡を4枚にすると温度が20度を越えました。」 「枚数を重ねると,明るくなってきた。」 実験からわかったこともしっかりとまとめることが出来ました。 |
|