京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up47
昨日:44
総数:372172
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

放課後の運動場

 放課後,運動場には子どもたちの元気な声が響いています。ばら当て,鬼ごっこ,ドッジボールなど,思い思いに楽しんでいます。ホッとする時間や友だちと夢中になって遊ぶ時間は,子どもたちにとって心身のリラックスに繋がります。
 今日から,放課後の下校時刻が16時30分となりました。健康,安全に十分気を付けて,存分に活動してほしいと願っています。
画像1
画像2

2月の保健目標

 2月の保健目標は,「心の健康について考えよう」です。寒い日が続く中で,少しずつ心身に疲れがたまってきているかもしれません。心を休めるために,からだを休めるために,自分に合った休養のとり方を考えることが大切です。
 保健室前の掲示板に,早速,保健目標を知らせる掲示物が貼られました。本年度も残り2カ月。体調を整えて,しっかりまとめをしてほしいと願っています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/4 3・5年生:フッ化物洗口 職員会議
2/8 学校経理の日 委員会活動 学力定着テスト実施開始
2/9 3組・1・6年生:フッ化物洗口 スクールソーシャルワーカー来校
2/10 2・4年生:フッ化物洗口 スクールカウンセラー来校 銀行引き落とし日

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

参観

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp