京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up55
昨日:123
総数:1271050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子を幾つか』1年その2

 数学の時間,一旦自分で考えた答えを周りの人と交流します。この時間が案外大事なのです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年

 1年から授業の様子を紹介していきましょう。

 5組は社会科,3組は数学です。5組は交流授業を一旦終えて自教室に帰って来ました。これで安心している人,もっと交流をしたい人,それぞれだと思いますね。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝を迎えています』その5

 今朝はPTA本部の皆様方にも校門に立っていただきました。

 生徒会(環境委員会中心)と学校運営協議会とがコラボした取組は,緊急事態宣言下であることから中止しましたが,こちらは予定通り行ってくださいました。
 寒い中,本当に有難うございます。皆様の見守りが生徒の健全な成長に必ず役立っています。今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。

 さあ,今日も頑張って参りましょう。
 「あと2ふーん,急げーっ!」の声に走り出した生徒たちです。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝を迎えています』その4

 緊急事態宣言が1か月間延長されました。
 予想はしていましたが,経済へのダメージは相当きつくなるだろうと思います。一方,受験生にとっては自宅にこもって勉強ができるよい機会ととらえてしっかりと取り組んでください。
 コロナの感染に十分気を付けながら計画通りに粛々,淡々と学習を進めましょう。
 
画像1
画像2
画像3

『寒い朝を迎えています』その3

 一方1・2年生は,「学年末テスト」まで3週間となりました。そろそろ学習に見通しを立てる時期かと思います。

 3学期の始業式でも言いましたが,高校受験(検)には1・2年の学年末の成績も報告することになっています。今から頑張っておかないとねっ。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝を迎えています』

 私立高校入試までちょうどあと1週間になりました。
 3年生は体調管理を適切に行い,万全の態勢で受験ができるように心がけましょう。
画像1
画像2
画像3

『寒い朝を迎えています』

 おはようございます!

 寒い朝を迎えました。久しぶりに腰と足の裏にカイロを張って校門に立ちました。
 
 生徒たちは,昨日との気温の差を感じないのでしょうか。いたって元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み グランド』その4

 靴の裏に土がたくさんついていると思います。
 校舎にもって入らないよう,しっかりと拭ってから入りましょう。午後の授業も頑張って!!
画像1
画像2
画像3

『昼休み グランド』その3

 男子は,今日も楽しく走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

『昼休み グランド』その2

 みんな,今日も楽しく激しく動き回っています。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp