京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up50
昨日:84
総数:1270466
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『DVD販売』

 文化祭と体育大会のDVDの販売(引き換え)が行われました。

 今日と明日の2日間行います。
 今日忘れた人は,明日もう一日あるので必ずお金をもってきてください。なお,自分が申し込んだかどうか定かでない人は,担任の先生に確認してください。

 PTAが500円の補助をしてくださる決断をされたためか,申込者がとても多いです。今年度は,文化祭も体育大会も無観客で行いました。保護者の皆様方にようやく子どもたちの頑張る様子を観て頂けます。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その6

 PTAの皆様,地域の皆様,早朝よりご参加ありがとうございます。

 皆様方のご協力が,確実に生徒の成長を支えて頂いています。
 今後とも宜しく二条中をご支援ください。宜しくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その5

 役員として早目に登校している人が居るためか,いつもの顔ぶれと異なるグループでやってくる人たちもいます。そんな発見も楽しいですね。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その4

 こういう変化が生徒たちを刺激し,やる気と潤いとを与えるのだと思います。

 生徒たちの表情がいつもに増してイキイキしているように見えます。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その3

 空気は冷たいですが,取組にのおかげで校門付近は温かいムードで包まれています。

 登校してく生徒もそれを感じてくれているように思います。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』その2

 新しい役員になっての「あいさつの日」です。皆,フレッシュな気持ちで取り組んでくれています。それが声や行動に現れていて,全体の雰囲気がとても爽やかです。

 登校してくる生徒もそれにつられているようです。
画像1
画像2
画像3

『あいさつの日』

 おはようございます!

 今日から12月。月初ということで「あいさつの日」です。
 生徒会役員に加えて,PTAと地域の皆様方にも参加していただき,賑やかにあいさつ運動を行いました。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その4

 全校手話コーラスの練習も気になります。
 明日は多分2年が対象です。皆さん,振るって参加しましょう。

 さあ,今日は午後からの授業が3時間です。頑張っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その3

 1年生が元気です。
 昼休みにグランドで遊ぶ生徒に占める1年生の割合は,毎年に比べて高いんじゃないでしょうか。

 ちょっと待てよ,今日の昼休みの手話コーラスの練習会は,対象が1年生じゃなったっけ???
 
画像1
画像2
画像3

『今日の昼休み』その2

 5時間目は1年の体育なので,既に体操服に着替えた1年生がたくさん遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp