![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:84 総数:1270438 |
『二条中人権宣言』その4
今回の発表の中でも特に力を入れて取り組んできたものですから成功してよかったです。主に昼休みに制作し練習をしてきたものとは思えないほど立派な仕上がりでした。
素晴らしかったです。二条中の名物であり財産になりそうです。 ![]() ![]() ![]() 『二条中人権宣言』その3
生徒も先生も来校者も,皆さん初めて聞いた方ばかりですので,驚きをもって聞いておられたように思いました。会場が静まり返っていました。
![]() ![]() ![]() 『二条中人権宣言』その2
手話と英語による同時通訳は,十分にインパクトがあったと思います。
![]() ![]() ![]() 『二条中人権宣言』
ここからは「二条中人権宣言」の採択についてです。
これまで時間をかけて作ってきたものを本日披露し,全体で採択するかどうかを決めます。 ![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その15
3年の発表に対して1・2年生がコメントし,最後にカナリー委員長から終りの言葉があって学習発表会が終わりました。
![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その12
3年生は大きなテーマに取り組みました。
しかし,これからの社会を生きていく上では大変意味のある内容だったと思います。 ![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その11
SDGsについて話されるようになると,舞台の雰囲気が一変したように感じました。
![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その10
この子はいつも素晴らしいエネルギーを発しますね。
楽しい発表が続きます。 ![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その9
2年の発表に対して3年生と1年生がコメントを寄せました。
さあ,つぎはいよいよ3年の発表です。 ![]() ![]() ![]() 『学習発表会』その8
進行役の男子2人もまた息がぴったり。
ポスターセッションの様子も上手に表現していました。 ![]() ![]() ![]() |
|