![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:92 総数:1270370 |
『休憩時間』2年その2
2年生も,休憩時間に前の時間の復習をする人たちが増えてきたように思います。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間』2年
ここからは休憩時間の様子です。2年生の様子から見てもらいましょう。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』6組
6組は数学の時間です。頑張ってねばり強く取り組んでいました。
![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その5
緊急事態宣言が発出されると,音楽の時間に大きな影響があります。合唱を控える,リコーダー演奏も控える,ということです。今日はリコーダーの指の動きだけを練習していました。
あと,体育の授業で接触が多くなる種目や競技,家庭科の調理実習なども控えることになります。宣言を受けて教育委員会から達示があるはずですが,それに先立って今日の朝刊にすでに掲載されていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その4
1組は理科,2組は音楽です。
こちらも,生徒たちはみな積極的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その3
よい学習形態です。
1時間に10分ずつでも,1年間やれば結構な時間になります。 また,お互いにとても良い学習になりますね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その2
問題が出来たら,周囲の人たちと答え合わせです。そして,間違っていたら,互いに確認し合います。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年
1年生の授業の様子から紹介していきましょう。
3・5組の数学からです。授業の冒頭,各自が練習問題を解いています。これは毎時間のルーティーンのようです。 ![]() ![]() ![]() 『午後からは気温が上昇』その6
緊急事態宣言が出されようと私たちが行うことに変わりはありません。
これまでも,そしてこれからも,二条中学校の教職員は生徒の安全と幸福のために全力を尽くして参ります。 保護者の皆様,そして地域の皆様,今後とも引き続き本校教育活動に対して温かいご理解とご協力をお願い申し上げます。 さあ,今日も張り切って参りましょう。 すべては,この子たちの笑顔を絶やさないことのために!! ![]() ![]() ![]() 『午後からは気温が上昇』その5
新型コロナウイスルスの感染が一向に収束の気配をみせない中,今日にも京都府に緊急事態宣言が発出される見通しです。
そうなると,また授業内容や部活動の在り方などに関して学校生活にも変化が生じると思われます。大きな変化が出れば,保護者や地域の皆様にも本HPを通じてお知らせいたします。引き続き,HPを注意してご覧ください。 ![]() ![]() ![]() |
|