![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:98 総数:480157 |
3年生 ローマ字学習![]() ![]() 今日は,小さい「や・ゆ・よ」を含む言葉の練習をしました。 『kingyo』『isya』など読むのも書くのも難しいものばかりでした。 使わないと覚えられません。 しっかりと使っていきましょうね! 3年生 リレー学習![]() ![]() 初めてのリレーでしたが,チームで話し合い練習もしていました。 これからはバトンパスを練習してタイムを縮めていきましょうね! 6年 マット運動![]() ![]() 自分のできる技を連続してできるように組み立て,行います。 脚の形や着地の美しさなど,細かなところまで気をつけて練習に取り組む姿に感心します。 保健室より 歯科検診がありました![]() ![]() 1・2・5・6年生と3組は検診が終わりました。 結果のお知らせは準備が出来た学年から配付しています。 検診の時期が開いたので,特に高学年は歯の生え変わりの変化が大きく感じました。 またご家庭でも結果のお知らせをご覧ください。 1年 英語活動![]() ![]() ヴェロニカ先生の自己紹介やクイズに大興奮の子どもたち。 英語でのあいさつの仕方を知り,ヴェロニカ先生や友達とあいさつの練習をしました。 「How are you?」 「I’m happy!」 最初は,恥ずかしがっていた子どもたちも,何度も練習していくうちにノリノリであいさつする姿がとても微笑ましかったです。 これからもたくさんの英語表現に触れ,英語に親しんでいってほしいです。 3年生 ヒマワリの種を採ろう!![]() ![]() みんなで協力して採っていきましたが,あまりの多さに驚いていました。 数を知りたくて数えてもらっていたのですが,1070個で時間切れ! まだまだ残っています。 全部で何個あるのか楽しみです! 3年生 太陽を見てみよう!![]() 今日は,太陽について知っていることを交流してから『遮光板』を使って太陽を見に行きました。 「先生〜!遮光板を使って見ると,オレンジ色に見えるよ。」 「こっちの遮光板では,緑色に見える!」 直接目で見られないものですが,色や形もはっきりと見ることが出来ました。 3年生 かげおくり![]() 「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」 運動場に出てつぶやくと早速! 色々なポーズでかげおくりをしている姿が見られました。 思わず微笑んでしまう可愛らしい3年生でした。 1年 書写![]() ![]() 「とめ」や「はね」,「はらい」に気をつけながら,ひらがなの「く」や「つ」,漢字の「小」などを書きました。はじめて使う筆でも力の入れ具合を工夫しながら真剣にがんばっている姿が見られました。 鉛筆でももち方に気を付けて,丁寧に書くことを常日頃から心がけてほしいと思います。 5年生 糸のこスイスイ
図工では,電動糸のこぎりを使って「ホワイトボード」の作成をしています。
初めて使う電動糸のこぎりに緊張しながらも,子どもたちは楽しんで取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() |
|