京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up59
昨日:102
総数:1269727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『性についての学習』

 今日は助産師さんに来ていただいて,赤ちゃんの誕生について話して頂きました。

 生命の誕生については中学生と言えども尊厳を感じるのでしょう,生徒たちはなんとも言えない緊張感をもって話を聴いていました。

 要約筆記の方にも来ていただきました。講師の方が話された内容をものすごいスピードで見事に文字にしていかれます。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その3

 2組では,テストの解答について,時間をかけて解説していました。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』3年その2

 5組は理科,3組は数学です。
 「学年末テスト」の結果はどうでしたか!?
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年

 歌ってはいけない。リコーダーを吹いてもいけない。音楽の時間が大変です。

 みんな,本当に素直に曲を聞いて手拍子を打っていました。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 さあ,次の時間も頑張って!!
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 しっかりと前の時間の復習にも時間を使っています。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 前の時間が体育だったのでしょう。靴の裏についた土が乾いて足元に落ちてきたようです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 2年です。1組は理科,楽しそうにやっていました。

 すぐに終業のチャイムが鳴ったので,その後は休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 6組は美術です。とっても頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その6

 しっかり取り組んで,思いっきり楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp