京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up37
昨日:48
総数:338288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって自ら未来を切り拓く子どもの育成」

1年 生活 船岡山へ秋さがし1

「秋のたからものをさがそう!」と探検の準備を進めてきました。

方位磁針,旗,時計,双眼鏡,腕章などの探検グッズも手作りして,当日を迎えました。

いいお天気にも恵まれ,船岡山へ秋さがしへ行ってきました。

どんぐりやまつぼっくり,キレイな色のはっぱなどを拾いました。

どんぐりは,長細いもの,先のとがったもの,まるまるとしたものなど,色々な形のものがあり,喜んで拾っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生

 2年1組は,算数科で,かけ算について勉強しました。「何cmを何倍すると?」について,たくさんの問題に挑戦しながら,繰り返しかけ算の式に表していきました。九九を使って答えを求めました。
 2年2組は,音楽科で,「山のポルカ」という曲を演奏しました。拍にのって楽しく合奏することをめあてに学習しました。手拍子をおりまぜながら,鍵盤ハーモニカを弾きました。
画像1
画像2

1年生

 1年生は,生活科で,「あきといっしょに」という単元を学習しました。「秋見つけ隊」を結成し,腕章を作って船岡山に出かけました。山で見つけた木の実や葉っぱを観察しました。手と耳と鼻と目と心を使って観察することで,多くの特徴を発見しました。発見したことや気付いたことをカードに書いていきました。形や色や模様だけでなく,感じたこともたくさん記しました。
画像1
画像2

6年生

 6年1組は,理科で,炭酸水には何が溶けているのかについて考えました。あわが出たり,あわから音がしたりすることを思い出し,予想をしました。ドライアイスを水に浸した時の様子から,「二酸化炭素」を導き出しました。
 6年2組は,算数科で,「比」について学びました。比を使ったいろいろな問題に挑戦しました。比の値を求め,線分図などに表しながら解いていきました。身の回りで「比」が使われていることも知りました。
画像1
画像2

5年生

 5年1組は,総合的な学習の時間に,「輝け未来」というテーマで学習しました。将来なりたい仕事や興味ある仕事について,WEBや書籍で調べました。なるための道筋についても探っていきました。
 5年2組は,社会科で,「日本の水産業」についてまとめました。水産物を消費者に届けるための工夫など,これまでの学習を想起し,日本の水産業の特徴について考えました。漁港の方の話も参考にしました。
画像1
画像2

3組

 課題別学習に取り組みました。ガラスペンを使って,自分の名前を丁寧に書いたり,アルファベットを練習し,英語に慣れたりしました。また,5文6文で出来事を日記に表したり,パソコンを使って興味ある仕事について調べたりしました。今日の学習を通して,多くのことに気付きました。
画像1

4年生

 4年1組は,算数科で,「式と計算の順序」という単元を学習しました。計算のきまりを使って工夫しながら問題を解いていきました。82+43+57を82+100と考えるなど,計算しやすくしました。
 4年2組は,国語科で,手紙の書き方について学びました。表書きでは,住所や宛名,差出人等,記載事項の割付について習いました。また,「前文⇒本文⇒末文⇒後付け」という基本的な構成のことも知りました。
画像1
画像2

3年生

 3年生は,図画工作科で,ダンボールを使った作品作りに取り組みました。学習の題を「クミクミックス」と名付けました。ダンボールを切ってパーツを作り,それを組み(クミ)合わせてミックスし,作品に仕上げるという意味です。
 ダンボールカッターを使って,いろいろな形に切っていきました。慎重に,丁寧に切り抜いていきました。
画像1
画像2

中間休み

 青空の下で,子どもたちは,思い切り体を動かしていました。おにごっこを楽しんだり,ボール遊びに興じたりしていました。「5分前」の音楽に合わせて,次の時間の準備のため教室に向かいました。
画像1

和太鼓部

 はじめに,基礎練習をしました。次に,「かがり火」を全員で演奏しました。その後,グループに分かれて,どうすれば「格好よく」演奏できるかについて話し合いました。高学年のリードで,タブレットを活用し,自分の姿をチェックしながら稽古しました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3・5年生:フッ化物洗口
2/1 放送朝会 スーパーリーダーミーティング 紫野版漢字力・計算力検定練習期間開始
2/2 3組・1・6年生:フッ化物洗口 スクールソーシャルワーカー来校 プレジョイントプログラム・ジョイントプログラム実施期間終了
2/3 2・4年生:フッ化物洗口 スクールカウンセラー来校 2年生:PICNIK国際理解プログラム教育授業 5・6年生参加申込者:Enjoy English(紫野高校ESS)

学校だより

学校経営方針

学校沿革史

学校評価

いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

新型コロナウィルス対応について

地震に対する非常措置

台風等に対する非常措置

諸連絡

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

臨時休業(休校)中の学習支援について

京都市立紫野小学校
〒603-8222
京都市北区紫野下築山町21
TEL:075-441-4606
FAX:075-451-6631
E-mail: murasakino-s@edu.city.kyoto.jp