京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up81
昨日:88
総数:1268475
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子を幾つか』1年その2

 楽しい雰囲気でできていましたが,まだ十分につながりません。
 続くようになるともっともっと面白くなるのに…。がんばれっ!!

画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年

 1年から授業の様子を紹介していきます。

 まずは1・2組の体育です。男子のバレーボールからご覧ください。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』その5

 さあ,今日も一日,明るく元気に楽しく学校生活を過ごしましょう。

 保護者・地域の皆様,今週も二条中学校の生徒を,そして二条中学校の教育を暖かくお見守りください。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』その4

  コロナウイルスの感染拡大は一向に収束の気配をみせません。そのような中,みんなが変わりなく登校してくれている,そんな当たり前のことが嬉しいです。

 感染予防対策をしっかりと遂行し続けましょう。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』その3

 1月は行く

 まったく早いものですね。今月5日から始まった3学期も1月の最終日になりました。1日一日,三年生の受験の日が近づき,今学期ものわりも近づいてきます。

 時間を大切にしなくては…。 強くそのように思います。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』その2

 太陽の光が優しいです。
 金曜日から太陽が観られなかっただけに,余計に有難いです。

 子どもたちの表情も晴れやかに見えます。
画像1
画像2
画像3

『暖かな朝』

 おはようございます!

 暖かな朝になりました。日中は14〜15度くらいまで気温が上昇するそうで,これは3月並みだそうです。

 さて,新しい週になりました。1月の最終週です。
 今日も生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』野球

 野球部もグランドでの練習が出来ず,やむなく教室と廊下でトレーニングに励んでいます。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』女バス

 午後の講堂では女子バスケットボール部が活動を始めまいた。

 技術的にはまだまだですが,部活動としての体裁は十分に整ってきました。部活動から学べることはたくさんあります。それをこの子たちはしっかりと学習しています。
 頑張ってほしいです。
画像1

『土曜日午前の部活動』男バスその2

 基本練習ですが,なかなか激しく動き回っています。
 
 基本練習は丁寧にやらなければ意味がありません。スピードは少々遅くなっても,確実に丁寧に動くように心がけましょう。がんばれ!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp