京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up92
昨日:73
総数:673412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

10月30日(金)3年「楽しみにしていた森林教室」の様子3

 「この木は,アベマキの木だよ。」「ツブラシイの実だね。」
 うっかり通り過ぎてしまいそうな小さな発見の連続。子どもたちの目も自然と輝きます。
画像1
画像2

10月30日(金)3年「楽しみにしていた森林教室」の様子2

 森林インストラクターの皆様と一緒に歩いていると,普段は,「草」「木」とただ見ているだけの植物が,一つ一つ名前があり,面白い発見がたくさんあるということに気付けます。
画像1
画像2

10月30日(金)3年「楽しみにしていた森林教室」の様子1

 今日は森林教室の日。少し早目の登校でしたが,時間通り,集まることができました。
 まずは第一グラウンドで,森林インストラクターの皆様と顔合せ。14名のスタッフの方々にお集まりいただきました。
 代表の方からお話をいただいたあと,諸注意を聞いて,いざ,出発進行!!笑顔でやる気まんまんの子どもたち。
画像1
画像2

5年 理科 もののとけ方

 物が水に溶ける量は,水の温度や量,溶ける物によって違うことや,この性質を使って水の中に溶けている物を取り出したりすることができるようになる学習です。今日は,単元の導入で,食塩が水に溶けていく様子を観察しました。長い筒の中を食塩が落ちていく途中で消えていくように溶ける様子や,水の中に溶け出した食塩がどのようになるかを,実験を通して確かめました。子どもたちは興味津々で観察していました。
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 見つけた秋を使って・・・ 2

 自分だけのオリジナルのリースが出来上がりました。どれもとっても素敵です!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 見つけた秋を使って・・・

 水曜日に遠足に行った船岡山で見つけた秋の落ち葉やどんぐり,まつぼっくり等を使って,生活科の時間にリースの飾りつけをしました。リースは,夏に育てていた朝顔のつるで作っておいたものです。船岡山で見つけてきた秋を,接着剤を使って,リースにつけていきます。
画像1
画像2
画像3

新しい健康観察票は水色です

子どもたちの体温等を記入していただき,毎日持たせていただいております健康観察票(現在は桃色です)ですが,11月1日で欄がなくなります。
 本日,子どもたちに11月2日(月)以降の分の新しい健康観察票(今回は水色です)を渡しましたので,11月2日(月)以降も,引き続きご記入いただき,忘れずに持たせていただきますようお願いいたします。

6年生 茶道体験 5

画像1
画像2
画像3
上手にお茶を点てて,おいしくいただきました。

社会科の学習で学んだ室町文化を,実際に体験するいい学習ができました。

6年生 茶道体験 4

画像1
画像2
今日のお菓子は,「峰の紅葉」という名前のお菓子です。秋の京都の山々が色づく様子をイメージしているお菓子です。丹波栗を使った栗あんを,ういろうで包んでいます。
地域の和菓子屋さんが,今日の茶道体験のために特別に作ってくださいました。

6年生 茶道教室 3

画像1
画像2
画像3
今回は,自分で点てたお茶を自分でいただきます。

お菓子をいただいた後,講師の先生方に教えていただきながらお茶を点て,お茶をいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp