京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up14
昨日:134
総数:625422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
食事・睡眠・運動を大切にして生活を整えていきましょう。

パスゲームの練習をしています!

画像1画像2画像3
 体育科では,パスゲームに向けて,友達が受け取りやすいボールを投げる練習をしました。前半は,しっかりと両手でボールを持ち,友達の胸あたりにボールを届かすための工夫の仕方を考えました。後半は,実際にパスをしあう中で,相手が受け取りやすいボールを投げる練習をしました。
 「○○回ボールを落とさずに続けることができた!」「ボールを○○さんのところまで投げることができた!」という声も聞くことができ,子どもたち一人一人が力の入れ方やボールを投げるタイミングなど試行錯誤しながら取り組むことができました。
 

山のポルカ

画像1
音楽では「山のポルカ」という曲の合奏をしています。今日,最終の発表会をしました。約2週間という短い練習期間でしたが,そんなことを感じさせないくらい立派な演奏を聴くことができました。懸命に演奏する姿を見ていると,それぞれが自分の決めた楽器に責任をもって練習に取り組んだことが伝わってきました。美しい音色や息の合ったハーモニーはとても素敵でした。

息を合わせることや,隣の楽器の響きを聞くことなど,合奏で身につけた力をこれからも大切にしてほしいと思います。

すばる すばる農園

画像1
画像2
今週の野菜の観察の様子です。今週は野菜の雑草抜きや土の土寄せをしました。少しずつですが大きく成長していく野菜を,みんなで大切に世話しています。成長の様子もじっくり観察し,絵と文章で記録しています。

3年生 理科 地面のようすと太陽

「地面のようすと太陽」の学習に入っています。いつも何気なく見ている自分の「影」。
朝9時ごろ,運動場で「かげつなぎ大会」をして,班の友達の影をつないでいき,どのくらい長い影ができるのかを測りました。
「どうすればもっと長い影ができるかな?」と班で相談し,再度お昼の時間帯に「かげつなぎ」をしてみると,なんと,朝に測った影よりも短くなっていました…。
かげつなぎ大会を通して,影や太陽について考えたことを「絶対にそうだ!」「たぶんそうだと思う…」「全然わからない…」の3種類に分け,次回の学習問題をクラス全員で考えました。太陽の位置や日なたと日かげのようすの違いについて学んでいきます。
画像1画像2

6年生 たてわり活動


 今週はたてわり活動がありました。
今回は,グループのみんなで1時間楽しく遊びました。
6年生が主体となって話し合いを行い,遊びを決めて実行しました。
子どもたちはしりとりやじゃんけん,クイズなど,1年生から6年生まで全員が楽しめるような遊びを考えていました。
6年生として,積極的に司会・進行を行う姿はとても立派でした。
しかし,グループがまとめられなかったり低学年の子との関わり方がわからなかったりと,思うようにはいかなかった子どももいたようでした。
活動後に振り返りを行い,どのようにしたらスムーズに活動できるのか,最高学年としての役割が果たせるのかを考えました。
試行錯誤を繰り返しながら,少しずつリーダーシップを養っていってほしいと思います。

がんばれ6年生!!



画像1画像2

すばる 校区探検に行ってきました

画像1
画像2
11月17日(火)総合と生活科の学習で校区探検に行ってきました。今回は有隣公園です。公園では,お友達に紹介するための「おすすめ」を探すために,公園にある遊具で遊んだり,できそうな遊びで遊んだりして,有隣公園を楽しみました。

たてわり活動

先週ですが・・・
たてわり活動がありました。今年度初のたてわり活動ということで6年生は1年生を迎えに行き各教室に向かう際,とても緊張している様子がうかがえました。たてわり活動が始まると机の移動からメンバーを引っ張る姿が見られました。活動は,自己紹介をしたりグループのめあてを決めたり,次回に向けての遊びを決めたりしました。話し合いの中で6年生が中心になり話し合いを進めていました。
たてわり活動が終わり教室に帰ってくると「楽しかった。」という意見や「6年生だと自覚できました。」という感想を聞きました。また,「メンバーをまとめることの難しさを感じた。」という意見もありました。
来週もたてわり遊びをする予定です。リーダーシップを発揮してメンバーをまとめるとともに楽しく活動できるようにしてほしいです。

画像1

第二回クラブ活動

画像1
11月16日にクラブ活動2回目が行われました。第一回目はクラブ長を決めたり,年間計画をたてたりすることが中心でしたが,今回は本格的に活動しました。どのクラブの子どもたちも生き生きした表情で楽しみながら活動できていました。次のクラブ活動は12月14日です。楽しみながらもそれぞれのクラブで成長してほしいと思います。

スマホ・ケータイ教室

11月17日の5時間目にKDDIから講師を招き,インターネットやスマートフォンなどのよりよい使い方やトラブルを防ぐために大切なことについて教えていただきました。
 実際に起こった3つの事件や事例をもとにした動画を見て,「何が悪かったのか。」「どうすればよかったのか。」について考えました。子どもたちは,どんな時でも人に思いやりをもって接することの大切さやネットやゲームに夢中になりすぎたり,知らない人とSNSでやりとりしたりすることの危険性に気付くことができたと思います。
 子どもたちには,スマホ・ケータイ教室のリーフレットを配布しました。是非,お目通しいただき,情報モラルについて考える機会にしていただけるとありがたいです。

2年 二十日大根の成長

以前から植えていた二十日大根が大きくなってきました。まん丸と太って成長したもの,細長く成長したものと様々ですが,1ミリ程度の大きさの種から比べるととても大きくなったなと感じます。クラスによって日当たりが違うので収穫時期が少しずれていますが,収穫してもって帰った際には一生懸命育てた二十日大根を味わっていただけたらと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

京都市立洛央小学校「学校いじめの防止等基本方針」

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

下京中ブロック 小中一貫構想図

配布文書一覧

京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp