![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:97 総数:1268792 |
『授業の様子を幾つか』2年
ここからは2年生の様子です。
1組は数学,そして,2組は理科です。 今日は理科の担当の先生の代わりに,いつもは後ろで観ておられる指導の先生が授業をされていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』6組
6組は理科。
音の出るおもちゃ作りです。さあ,面白いものができるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その4
3組からは休憩時間の様子です。
この学年には手話ができる生徒が少なくなく,交流に来ている5組生徒とも手話で会話を楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その3
2組は数学です。今日,2組は2回目の数学だとか。
7時間授業の日はそういうことが起こります。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年その2
先生の指示を聞いて作業に取り掛かります。そして,ここからは友達と情報を確認,協力しながらの取組です。
いいものができるといいですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子を幾つか』1年
今日は午前中外へ出ていました。そこで,午後からの授業の様子を紹介していきます。
まずは1年からです。1組は家庭科,スウェーデン刺繍のブックカバーの完成が近づいてきました。 ![]() ![]() ![]() 『雪の中を登校』その5
さあ,新しい週になりました。
今週は4日間です。一日一日を大切にして頑張って参りましょう。 高校生も頑張れっ!! ![]() ![]() ![]() 『雪の中を登校』その4
そんな中,今日も半袖のカッターシャツで登校してきた生徒が2人います。
考えてみれば,女子のスカートもこれと同様に寒いのでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『雪の中を登校』その3
元気な1年生の女子たちがやってきました。彼女たちからもエネルギーをもらいます。
3年生の女子たちの落ち着いた感じとは少し異なります。 ![]() ![]() ![]() 『雪の中を登校』
3連休に比べれば,寒さはましなように感じます。確かにお地蔵さんの花差しに張っていた氷は解けていました。庭の手水鉢の氷も落ちてしまっていました。
それでも,女の子たちが脚を出して登校してくるのを見ると気の毒に感じます。上は防寒着で暖めていますが,足元が寒いでしょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|