![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:28 総数:243086 |
わくわく
1月15日(金)
今日もとても良いお天気,暖かな一日でした。 テラスでゆり組の男の子達が大型積み木を出して何か作り始めました。 どんどん広がって立派な三角の屋根が四つもある大きなお城が出来ました。 お城の中にも入れます。 おやつの後,みんなで片づけました。 「○○くん,これお願い!」 「OK!○○ちゃん,この板,持ってとくな!」 片づけの連携プレーもばっちりです。 みんなで遊んで楽しかったです! ![]() ![]() ![]() 発育計測がありました
12日(火)に,発育計測をしました。
担任の先生に,「◆cmも背が伸びているよ」「こんなに大きくなったんだね!」と声をかけてもらい,とても嬉しそうな子どもたちでした。春に計測したときから,どんどん大きくなっています。これからが楽しみですね。 そして計測前には,食べ物の栄養素のお話をしました。赤・黄・緑の種類の食べ物をバランスよく食べて,毎日元気に過ごしましょう! ※発育計測および保健指導の実施の際は,新型コロナウイルスへの対策として,ソーシャルディスタンスの徹底やマスクの着用,手指消毒,教職員と子どもの健康観察などに配慮しています。 ![]() 朝マラソン頑張っています!
今日はぽかぽかと暖かく,きれいな青空ですね。
毎朝幼稚園のまわりを,ばら組・ゆり組で走っています。 「今日は◆周も走れた!」と,嬉しそうに話してくれました。 朝マラソンの実施に関しては園児にはソーシャルディスタンスの徹底や開始前と後の手洗いうがいの徹底を行い,安全見守りの保護者の皆様にも健康観察,手指の消毒,保護者間のソーシャルディスタンス,小旗による声掛けなしの応援等,コロナ感染対策を講じて行っております。 ![]() ![]() わくわく![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました。 時雨れて寒い日もありますが,今日はよく晴れていいお天気… わくわくの時間にも部屋で作った凧をあげて楽しんでいます。 遊戯室ではコマやお餅つき,おせち料理などのぬり絵を工夫しながら描いています。 黒豆,栗きんとん,昆布巻き… 「黒豆、食べたわ!」 「栗きんとん,わたし大好き!」 友だちとおしゃべりしながら,丁寧に切り取って重箱に並べると完成です! 寒さで・・
朝手洗い場を見に行くと,蛇口が凍っていて,つららができていました。蛇口から水が落ちた先にも,氷の柱ができていました。
外で遊ぶ子どもたちの耳や手も寒さで赤くなっていて,とても寒さを感じる1日でした。体調を崩されないよう,三連休ゆっくり休んでくださいね。 ![]() ![]() 3学期が始まりました!!![]() ![]() ![]() お年玉にこまをいただきました。年少組は手回しごまを早速友達と一緒に回す姿や,色をつけて遊ぶ姿がありました。年長組はひもごまのひまを巻くところから苦労する子どもや,それでもやりたい気持ちをもって熱心に取り組む姿が見られました。 みんなに会えるのが楽しみです!床や窓,お部屋のお掃除をしたり,ぬいぐるみやお布団のお洗濯をしたりして,3学期の準備をしています。 明日は,始業式!みんなに会えるのが待ち遠しいです。 冬休みのお話,たくさん聞かせてくださいね。 ![]() ![]() ![]() あけまして おめでとうございます![]() 保護者の皆様,地域の皆様,子どもたちの充実した幼稚園生活を目指してまいりますので,本年も本園の教育にご理解とご協力どうぞよろしくお願いいたします。 わくわく![]() ![]() 遊戯室の大きなクリスマスツリーを片づけました。 飾りをはずしていくと,ラキューやジオ・フィクスで作ったオーナメントがこんなにたくさんありました! 今年も色々な玩具でいっぱい遊びました。 また,来年も楽しく遊びましょうね! ひよこ組1月のおたより |
|