京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up62
昨日:113
総数:1268674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『休憩時間』3年その2

 3年生も,思い思いのやり方でリラックスしているようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』3年

 ここからは3年生の休憩時間の様子です。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その5

 休憩時間には教室の換気を行います。

 廊下やグランドに居るのと変わらないくらい寒いです。しかし,これをやり切らなければなりません。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その4

 みんな,それぞれのやり方で上手く休息をとっているようです。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その3

 どんな時間の使い方をしてもかまいません。上手くリラックスして次の時間に集中できるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年その2

 2年生も,休憩時間に前の時間の復習をする人たちが増えてきたように思います。
画像1
画像2
画像3

『休憩時間』2年

 ここからは休憩時間の様子です。2年生の様子から見てもらいましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 6組は数学の時間です。頑張ってねばり強く取り組んでいました。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』1年その5

 緊急事態宣言が発出されると,音楽の時間に大きな影響があります。合唱を控える,リコーダー演奏も控える,ということです。今日はリコーダーの指の動きだけを練習していました。
 
 あと,体育の授業で接触が多くなる種目や競技,家庭科の調理実習なども控えることになります。宣言を受けて教育委員会から達示があるはずですが,それに先立って今日の朝刊にすでに掲載されていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その4

 1組は理科,2組は音楽です。

 こちらも,生徒たちはみな積極的に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp