![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:32 総数:488693 |
3年生 太陽を見てみよう!![]() 今日は,太陽について知っていることを交流してから『遮光板』を使って太陽を見に行きました。 「先生〜!遮光板を使って見ると,オレンジ色に見えるよ。」 「こっちの遮光板では,緑色に見える!」 直接目で見られないものですが,色や形もはっきりと見ることが出来ました。 3年生 かげおくり![]() 「かげおくりのよくできそうな空だなあ。」 運動場に出てつぶやくと早速! 色々なポーズでかげおくりをしている姿が見られました。 思わず微笑んでしまう可愛らしい3年生でした。 1年 書写![]() ![]() 「とめ」や「はね」,「はらい」に気をつけながら,ひらがなの「く」や「つ」,漢字の「小」などを書きました。はじめて使う筆でも力の入れ具合を工夫しながら真剣にがんばっている姿が見られました。 鉛筆でももち方に気を付けて,丁寧に書くことを常日頃から心がけてほしいと思います。 5年生 糸のこスイスイ
図工では,電動糸のこぎりを使って「ホワイトボード」の作成をしています。
初めて使う電動糸のこぎりに緊張しながらも,子どもたちは楽しんで取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() 3年生 モダンダンス![]() ![]() ![]() 始まる前は,「モダンダンスって何をするのだろう?」と不安そうな子ども達でしたが,始まるとイキイキとした表情で活動していました。 『みんながみんな英雄』という曲に合わせて,教えてもらった振りを楽しそうに踊っている姿が印象的でした。 学校だより11月号3年生 くぎうちトントン![]() ![]() 先に色をぬっている人,くぎを打ち始めた人 自分なりに考えて作品を作っています。 まっすぐにくぎが打てなくて困っている人もいましたが,慣れていくのみ! がんばってやっていきましょうね! 3組 2年生の英語活動![]() ![]() ALTの先生と英語活動の学習をしました。 色を英語で言ったり色探しゲームをしたり・・・ 歌を歌う場面ではみんな大きな声で盛り上がって歌っていました! 外国語を楽しく学習できましたね。 3組 6年生のマット運動![]() ![]() マットや低いとび箱など様々な練習の場がありますが, 自分の練習したい技に合わせて場を選び,練習に励みます。 たくさん練習してできる技が増えるとよいですね! 保健室より 視力検査が終わりました![]() ![]() 再検査を実施した学年から受診のお勧めの用紙を配付しています。 またご確認下さい。 先週頃から少しずつですが,体調不調での保健室来室や早退者が増えています。 ご家庭での健康観察で体調・体温は確認していただいていますが,疲れも出やすい時期ですので,重ねて朝の健康観察をお願いいたします。 |
|