京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up80
昨日:94
総数:1267757
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『3学期が始まります』

画像1
 生徒・教職員の皆さん,保護者・地域の皆様,ご機嫌如何でしょうか。

 まさか休みボケしているということはありませんよね。
 いよいよ3学期が始まります。

 教職員の皆様方は明日が初出勤です。一方,生徒の皆さんは明後日の始業式からですが,明日には部活動に来る人もいるでしょうね。
 とにかく,冬休みが終わり,3学期スタートのときを迎えます。心構えはできていますか。
 皆さん,今晩あたりからお正月気分を学校モードへと切り替えましょう。
 じゃあ,皆さんに会えるのを楽しみにしています。

 校長室に蠟梅とせんりょうの枝を生けました。
 共にうちの庭から採ってきたものです。こういうところにはお正月気分を残してもよいかと思ってね。

 

『明けましておめでとうございます』

 2021年 明けましておめでとうございます。

 生徒及び教職員の皆さん,保護者・地域の皆様方,新たな気持ちで新年を迎えられたことだと存じます。

 昨年はこれまで経験したことのないコロナ禍での学校生活及び家庭生活を余儀なくされました。しかし,その中でも逞しく活動する生徒たちの姿に励まされながら1年を終えることができました。
 この状況は一向に収まる気配をみせず,今後も臨機応変な対応を迫られるとは思いますが,もううろたえることはないと思っています。
 それほど,二条中学校の生徒と教職員,保護者や地域の皆様との絆は深められていると思うからです。

 今年度の終わりまっであと3か月。とりあえずはそれを目指して頑張っていきたいと思っています。生徒,教職員の皆さん,気持ちを引き締めて参りましょう。保護者,地域の皆さま,これかも変わらず二条中学校を支えて頂きますよう,宜しくお願いします。

 今日は,出水学区の「新春年始交換会」に出席してきました。
 元旦の朝からの会合ですが,「さあ,今年も頑張ろう!」という気持ちになって帰って来ました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp