京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:141
総数:674789
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

5年 体育科 とびばこ

 体育学習発表会を終えて,5年生はとびばこの学習を始めました。すこしがんばればできそうな技に挑戦して,自分のできる技を増やしていってほしいです。高く,遠く,かっこよく。気を付けるポイントを意識して学習を進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年 体育学習発表会 50m走・障害物リレー

画像1
画像2
 準備体操の後の,50m走では,全員の本気の走りを見ることができました。ゴールに向かって一生懸命走る姿はやっぱりかっこよかったです。障害物リレーでは,体育で学習してきた,「マット遊び」,「とび遊び」の練習の成果を発揮することができました。2年生,とてもよくがんばりました!

2年 体育学習発表会 準備体操

画像1
画像2
 2年生は,音楽に合わせて準備体操をしました。とても楽しそうに体をほぐすことができました。

体育学習発表会 PTA本部の皆様方ありがとうございました

画像1
画像2
体育学習発表会では,PTA本部の皆様方に受付を担当していただきました。新型コロナウイルス感染拡大予防対策もしていただき,一日中受付をしていただきました。大変お世話になりました。ありがとうございました。

6年生 体育学習発表会2

画像1
画像2
画像3
100m走も,みんな全力で走り抜きました。

最後には6年生全員で,保護者の方々にお礼を言いました。

6年生 体育学習発表会1

画像1
画像2
画像3
最後の7時間目は,6年生です。100m走と,ハードル走を行いました。

5年生 体育学習発表会2

画像1
画像2
画像3
2種目目はリレーを行いました。白熱したレースになりました。

5年生 体育学習発表会1

画像1
画像2
画像3
6時間目は5年生でした。まずは100m走。全力で走りました。

にじの子学級 体育学習発表会2

画像1
画像2
普段の体育の学習の様子を参観していただきました。みんな一生懸命学習に取り組んでいました。

にじの子学級 体育学習発表会1

画像1
画像2
5時間目のにじの子学級は,中庭で発表会を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学習プリント

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

新規カテゴリ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp