京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:105
総数:1268502
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子を幾つか』3年その4

 とっても良い緊張感の中で書初めが行われていました。

 2組の国語の様子です。
 国語の先生は専門が書道。さすがに雰囲気作りから上手でした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』3年その3

 ごめんなさい。

 男子の授業を観に行ったところ,既に後片付けになっていました。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』3年その2

 サッカーに比べるとずっとボールのキープやパス回しがしやすいようで,結構盛り上がります。ひょっとしたら,男子よりも観ていて面白いかもしれません。
画像1
画像2

『授業の様子を幾つか』3年

 3年からは,まずは3・5組の体育の様子です。

 今は女子がハンドボール,男子がバレーボールとこれまでの種目を交替しました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その3

 本当に久しぶりの調理実習なので,生徒たちも楽しみにしていましたし,今日の授業も楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年その2

 調理が終わって食べる段になると,飛沫感染防止のためシールドを張ります。もちろん,会話は慎むように指導しています。
 調理台や調理器具の消毒はもちろん,手指の消毒を徹底するなど,感染対策を講じたうえで行っています。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』2年

 2年からは3組の調理実習の様子を紹介しましょう。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』6組

 この時間,6組では楽しそうにクリスマスカードを作っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その5

 授業を観ていたボランティアの先生もジェスチャーをすることになりました。

 生徒の正解してもらえてよかったです。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子を幾つか』1年その4

 例えば,ジェスチャーを観て,
 You are reading newspaper in the train .などと答えるのです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp