![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:52 総数:1271286 |
『1年学年集会』その2
生徒の代表者が発表している場面に贈れてしまったので,先生の話ばかりになってしまいました。
生徒の皆さんは,しっかりと話が聴けていました。 ![]() ![]() ![]() 『1年学年集会』
3時間めは,講堂で1年が学年集会を行いました。1学期の反省です。
![]() ![]() ![]() 『休憩時間です』3年その2
休憩時間の様子も少しばかり…。
![]() ![]() 『授業の様子』3年
3年からは5組の社会と1組の家庭科の時間の様子です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2年からは1組の理科の様子を中心に届けます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
1年からは3組の社会の様子を届けます。
![]() ![]() 『授業の様子』6組その2
高いバーを跳べる生徒もいます。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組の体育の様子から紹介していきます。
今日は走高跳に挑戦していました。でも,車いすで生活している生徒は歩行の訓練です。随分と力がついてきたように思います。 ![]() ![]() ![]() 『最終週』その5
さあ,それでは今週も気合を入れて参りましょうか。
7月27日からの1週間が学校で授業だなんて,これまで40年近く教師をしてきて初めての体験です。 でも,みんなで臨めばやれるものなんだということも分かりました。 張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『最終週』その4
今日は日中の気温が32度まで上昇するそうです。また,湿度が高いため,大いに熱中症の心配があります。
こまめに水分を補給するなど,健康管理に十分注意してください。 特に,体育の授業や部活動の際には要注意です。 ※何度も撮り直しでしかもピンボケ,3枚目の写真の被写体になった人たち,ごめんね! ![]() ![]() ![]() |
|