![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:52 総数:1271201 |
『サマートーナメント』その4
本日4勝して,見事に決勝戦まで勝ち上がりました。
ベスト4で次のステージに進めるので,次につながりました。 第2シードを破った試合は,完全に彼女たちのペースで,相手チームの2人は『いったいどうして上手くいかないんだろう!?』と思いながら試合をしていたと思います。 まさに“古川マジック”でした。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント』その3
3年生として最後の試合に臨みました。
1年生の頃から頑張ってきた2人です。本当に上手になりました。 残念ながら次のステージには進めませんが,二条中のテニス部で頑張ったことはあなたたちの財産です。 お疲れさまでした。 アドバイスを聞きに来た時の2人のあの泣き顔を私も忘れません。 ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント』その2
この試合は基本的には3年生対象です。しかし,本校の3年生が奇数なので2年生が1人出場しました。
このペアも1勝しました。頑張りました。 ![]() ![]() ![]() 『サマートーナメント個人戦』
朝から加茂川中学校で夏季大会の代替試合「サマートーナメント」の個人戦が行われました。
今回で負けたら引退となる大事な試合です。 暑い中,頑張った選手たちの様子を紹介していきます。 1回戦を突破しました。おめでとう! ![]() ![]() ![]() 『人海戦術』その2
1人や2人でやっていたら,いったいどれくらいの時間がかかったでしょう。
人海戦術の有効性を改めて感じました。 中には楽しみながらやっている人もいます…全然それでよいのですが…。 ![]() ![]() ![]() 『人海戦術』
昨日,校外へ出ている大木の枝を教頭先生と管理用務員さんとで切ってくれました。
大変な暑さの中,作業はそこで中断。グランドにたくさんに木の枝が残っていました。 今日,それらを片付ける作業をするということで,手伝いを求めたところ,部活動に来ていた人たちが頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 『1学期終業式』その7
生徒指導部長の先生の「夏休み中の生活について」の話で終業式は終わりました。
教頭先生,進行お疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() 『1学期終業式』その6
最後はサッカー部です。
「練習試合でずっといい成績を残してきているだけに,大会がないことが残念!」その言葉が強く心に残っています。 会場のみんな(各教室のみんなもそうだったでしょう)も真剣に耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() 『1学期終業式』その5
コロナ禍はパソコン部も襲っていたことを改めて知りました。
美術部が大所帯であることに気づけたし,2年生ながらにキャプテンを務めている2人(美術部と女子陸上部)の大変さも伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() 『1学期終業式』その4
女子バスケット部,男子陸上部,野球部です。
私は話の中で「感謝の心を忘れず…』と言いましたが,どの部のキャプテンも「感謝」という言葉を入れて話していて,素晴らしいと思いました。 ![]() ![]() ![]() |
|