![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:55 総数:411866 |
学校の様子「終業式」(12月23日)
明日から冬休みを迎えます。今年の冬休みは,新型コロナウイルス感染拡大の影響から,ずいぶんと制約の多い休みになりそうです。なかなか外出もしにくいかもしれませんが,こんな時だからこそ,家族で過ごす時間を大切にしていただけたらと思います。
1月6日の始業式の日に,みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。良い冬休みをお過ごしください。 ![]() ![]() 学校の様子「終業式」(12月23日)![]() ![]() 学校の様子「終業式」(12月23日)
長かった2学期も今日が最終日。9時から,リモート会議システムのZoomを使って終業式をしました。
TV画面を通して行うことにも子どもたちはずいぶん慣れてきました。校長先生の呼びかけに手を振って返したり,返事をしたりしていました。 校長先生からは,2学期をふり返って子どもたちががんばってきたことをたくさん話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(12月22日)
3年生は,国語の学習で書いた年賀状をポストに投函しに行きました。お正月には,1文字1文字ていねいに書いた年賀状が届くことでしょう。
![]() ![]() ![]() 今日の給食(12月22日)
今日の献立は,スパイシーチキン,ミネストローネです。
ミネストローネは,イタリアの家庭料理です。ベーコンや野菜,マカロニなどを使ったトマト味の具だくさんスープです。給食では,ベーコンやたまねぎ,にんじん,にんにく,ミックスビーンズ,ホールトマト,マカロニを使って作りました。 ![]() 2年生 学習の様子(12月21日)
2年生は,体育の「おにあそび」の学習をしています。
学習を積み重ねて,逃げ方が上手になりました。寒い日が続きましたが,毎日力いっぱい学習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子「あいさつ運動」(12月21日)
今日は,今年最後のあいさつ運動の日です。たてわりグループで集まって,元気にあいさつをしました。
![]() ![]() 1年生 学習の様子(12月17日)
はじめはできなかった跳び方や高さに挑戦し,いろいろな跳び方ができるようになりました。
![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(12月17日)
1年生は,体育の「とびばこあそび」の学習に取り組んでいます。今日は,単元の最後の時間でした。
これまで練習してきた跳び方で,どんどん挑戦していきます。 ![]() ![]() ![]() 学校の様子(12月17日)
登校してきた子どもたちは,運動場や木に少しだけ積もった雪で雪遊びをしていました。3年生のこともたちは,担任の先生と一緒にかわいい雪だるまをつくりました。
遊具の片隅には,6年生がつくった5段重ねの雪だるまがちょこんと座っています。残念ながら,お昼にはとけてなくなってしまいました。 また雪が降るといいね。 ![]() ![]() ![]() |
|