京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up11
昨日:72
総数:1269828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『寒いっ!』その3

 長かった2学期も残すところあと10日ほど。登校日だけだと8日です。

 生徒や教職員のコロナ感染の心配は日常的にしていましたが,何とかここまで来ることができました。生徒一人ひとり,そしてお家の方が健康管理に気を付けてくれたことと教職員が消毒等を怠らなかった結果だと思って嬉しく思っています。

 気持ちを緩めてはいけませんが,あと少しで冬休みです。それまでれの間,徹底して頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

『寒いっ!』その2

 本来12月ならこれくらいの寒さが当たり前なのでしょう。これまでがあったかすぎたのですから文句は言えません(笑)。

 しかし,生徒たちは元気です。肩をすくめて歩いている生徒など一人もみませんでした。
画像1
画像2
画像3

『寒いっ!』

 おはようございます!

 寒い朝になりました。おそらく,今期最低気温でしょう。しかし,まだまだ寒くなるでしょうね。これしきのこと,我慢しなければなりません。

 新しい週を迎えました。生徒たちは元気に登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』男バスその2

 1年生が上手になってきましたね。1年生は人数も多く体の大きい人もいるので楽しみです。2年生と競争しながらどんどん上達していってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午後の部活動』男バス

 講堂では男子バスケットボール部が活動を始めています。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』その2

 楽しく活動しています。結構!結構!

 今は準備だからいいけれど,練習中は集中してやりましょう!
 1年生,可愛い!!
画像1
画像2

『土曜日午後の部活動』陸上

 午後のグランドでは陸上部が練習を始めました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球その3

 岸本君,打ったーっ!

 なんとセンターオーバーの2ベースです。いやー,いいものを見せてもらいました。

 その後は,何と正捕手がピッチャーとして登板したり,普段は外野を守っている者がサードの守備に就いたりしてやっていました。
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球その2

 1年生の奥村君が作ったチャンスを2年生の岸本君が生かせるか!?
画像1
画像2
画像3

『土曜日午前の部活動』野球

 野球部は,旭丘中学校を迎えて練習試合です。

 写真は2試合目で,ポジションが色々と変わっています。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp