![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:89 総数:1267884 |
『発表会を終えた朝』その4
次は今学期の成績を出して懇談会の準備を急がなければなりません。
先生は忙しい。でも,昨日のように生徒の頑張っている姿を観られると,『こんなにやりがいのある仕事はない!』とそう思えます。 ![]() ![]() ![]() 『発表会を終えた朝』その3
「中学校で初めての発表会,どうやった?」
1年生に尋ねたところ,「メッチャ,たのしかったですぅーっ!」という言葉が返って来ました。そう感じてくれていて嬉しいですね。 ![]() ![]() ![]() 『発表会を終えた朝』その2
「昨日はご苦労さん。とても良かったよ!」
舞台に立った生徒やマイクを握って話をした生徒には声を掛けたつもりです。 生徒たちはみな明るく反応してくれました。 ![]() ![]() ![]() 『発表会を終えた朝』
おはようございます!
アップが遅くなりご心配をかけたのではないかと懸念しております。 さて,「学習発表会&研究報告会」を終えて,新しい日を迎えました。 まだ私の中には昨日の余韻が残っていますので,登校してくる生徒にもそういう声かけが多くなりました。 ![]() ![]() ![]() 『エンディング』その5
教育委員会の先生や他校の先生からも沢山の激励の言葉をいただきました。これらの感想や励ましが二条中の生徒の自尊感情を高めます。
ありがとうございました。 最後に司会者が閉会宣言をして今年度の「学習発表会&研究報告会」も幕を閉じました。お疲れさまでした。 後に行われた職員集合の際にも言いましたが,生徒の頑張りはもちろん素晴らしかったのですが,生徒の発表を見守る教職員の表情がとても良かったです。 ![]() ![]() ![]() 『エンディング』その4
キース先生は,二条中人権宣言に感銘を受けられたようです。
特にいじめの問題にしっかりと向き合う決意を込めた宣言は素晴らしいと言っておられました。 ![]() ![]() ![]() 『エンディング』その3
手話コーラスが終わると,生徒や来校者の皆様から感想が述べられました。
こうした際にサッと手が上がって生徒が前に出てくるのを他校の先生は驚かれます。 ![]() ![]() ![]() 『エンディング』その2
みんな,真剣に取り組みました。歌声もしっかり響いていました。1年生も下の階で頑張っていたと聞いています。
![]() ![]() ![]() 『エンディング』
ここからはエンディングです。
まずは全校手話コーラス。文化委員長から「全校手話コーラス」についての説明と「頑張ろう!」の呼びかけがありました。 2・3年の文化委員が前に立ち全校手話コーラスの始まりです。 ![]() ![]() ![]() 『研究報告会』その3
生徒が数人と東大阪市から来られた先生が感想を述べました。
![]() ![]() |
|