京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up91
昨日:85
総数:1269565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

『授業の様子』6組

 6組はSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)の時間です。
 これが上手くできないと,社会で困ることになります。
画像1
画像2

『授業の様子』1年その2

 バドミントンとサッカーについてのレポートをまとめています。

 テスト中かと思うくらいの集中力で頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

『授業の様子』1年

 今日の3時間目の授業の様子を1年から見ていきます。

 1年は全クラスが保健の授業です。5組はそれぞれの交流学級で学習しています。
画像1
画像2
画像3

『いい雨』その4

 今日一日頑張れば,明日はまた文化の日で祝日です。
 さあ皆さん,張り切って参りましょう。

 今日は月初で,PTA本部役員の皆様が校門に立って挨拶に加わってくださいました。雨の中をどうも有難うございました。
画像1
画像2
画像3

『いい雨』その3

 土曜・日曜に試合や練習試合があった部が多く,月曜日の朝は荷物が多くて大変です。
 それなのに雨が降って,傘を差さなければならないので,その点では大変です。

 そんなことを感じさせない笑顔での挨拶,うちの生徒たちは爽やかです。
画像1
画像2
画像3

『いい雨』その2

 これくらいの降りの雨の日は,かえって気分が落ち着きます。

 勉強日和です。授業にも集中できそうですね。
画像1
画像2
画像3

『いい雨』

 おはようございます!

 いい雨になりました。植物やグランドが喜んでいることと思います。
 ちょうど生徒の登校時間帯にぶつかってしまったのが困ったものですが,それでも膝から下が濡れるほどの降りではなかったのでまだよかったです。

 生徒たちは,雨降りを楽しむかのように登校してきました。
画像1
画像2
画像3

『男子バスケットボール 新人戦』その8

 結果は30−65と完敗でした。

 しかし,試合に向かう姿勢,コート外での態度など,とても立派でした。
 これから強くなる要素は十分に備えています。

 今日の試合の結果をよく反省し,これからの練習計画をしっかりと立てて来春に備えてほしいと思います。

 強い相手にひるむことなく,よく戦ったと思います。お疲れさん!
画像1
画像2
画像3

『男子バスケットボール 新人戦』その7

 1年生にも沢山出場の機会が与えられました。

 今後のために経験を積ませようという監督のねらいがあったのでしょう。
画像1
画像2
画像3

『男子バスケットボール 新人戦』その6

 うちの子たちが頑張っているので,点数の差は開いていきますが,見ている側は面白い試合です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp