![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:85 総数:1269521 |
『授業の様子』2年その4
5組の理科の様子です。電流計の学習です。2人での学習,しっかりと学びとらねば!!
![]() 『授業の様子』2年その3
3組は国語,昨日2組でやっていた学習です。ここでも盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
1組は英語です。
今日は子どもたちが会話をしている場面を観られませんでした。 少々残念です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
2組の美術の様子から紹介します。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は図書室での学習でした。全員が落ち着いて取り組んでいました。
本当に,みんな落ち着いたねぇー! ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
5組は国語,3組は技術です。
みんな,熱心に取り組んでいました。 当たり前のことでが,嬉しいです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
1組は数学です。座標上の点の取り方について学んでいました。
A(1,2) B(−1,6)とかです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
今日の授業の様子です。1年から紹介していきますね。
まずは2組です。家庭科でスウェーデン刺繍の続きです。 みんな,頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() 『今日は暖かい』その4
さあ,週末です。
生徒諸君,保護者,地域の皆さん,今日も一日,張り切って参りましょう。 ![]() ![]() ![]() 『今日は暖かい』その3
本校では授業改善が随分と進んできた結果,“先生の話をひたすら聞きながらノートをとる”という形態の授業は少ないです。
楽しい授業が多いとは思いますが,それでも生徒の気持ちの持ちようも大切です。 「よい授業は,一所懸命に伝えようとする授業者と,一生懸命に学ぼうとする学習者の間にしか生まれません。」 このことを忘れず,先生も生徒も,一時間一時間を大切にしてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|