![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:136 総数:1270138 |
『土曜日午前の部活動』バレー
体育館ではバレー部が練習をしています。
こうして体育館が使えるのもあとわずかです。 耐震不備が発覚して以来,工事の計画が立てられてきましたが,いよいよ来週の土曜日から着工されます。完成は3月上旬ということですから,長いこと不自由を掛けます。 ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニスその2
休みの日にこうして活動ができるようになって嬉しく思います。
これでこそ中学校のあるべき姿です。 まだまだ調子は十分ではないでしょうが,徐々に感覚が戻ってくるはずです。 頑張って!! ![]() ![]() ![]() 『土曜日午前の部活動』テニス
声を出したらいけないので静かににやっています。いつもの元気な声が聞こえないのは物足りない気がしますが,これも仕方のないことです。
でも,みんな,練習は頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 『認証式』その3
今回,認証された学級役員さんたち。
本部やくさんと連携・協力しながら頑張ってください。 活躍を期待します!! ![]() ![]() ![]() 『認証式』その2
ここからは体育館で行った実際の場面の紹介です。
やっぱり生がいいですね。 ![]() ![]() ![]() 『認証式』
今回は「密」を避けるため,リモートで行いました。
やっている方は,妙な金庫俯瞰がありましたが,観ている方はどうだったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
5組は社会です。明治維新です。
このあたりの歴史は,好きな人とそうでない人とで分かれるところです。皆さんはどうですか。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
2組は国語,1組は理科です。
国語では,有名な井上ひさしの「握手」の単元に入っていきました。初めて先生の朗読を聞いて何を感じたのでしょうか。このあと,詳しく読み進めていく中で何が分かっていくのでしょうか。楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
いつまでも見ていたくなるような内容でした。
いつか,日体大の集団行動のようなものができたら面白いのかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
3・5組の体育の様子から紹介しましょう。
今,どの学年でも「集団行動」を行っていますが,今日は日本体育大学の集団行動を視聴した後,それを参考にしてやっていました。はやり影響を受けるものですね。 ![]() ![]() ![]() |
|