![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:136 総数:1270138 |
『昼休み』その3
みんな楽しそうです。
これを見ているだけでも,決して飽きません。 「校長先生,写真撮ってください!」 時々そう言って近くまでたやって来る生徒が居ます。 ![]() ![]() ![]() 『昼休み』その2
やっぱりボールがあると遊びのバージョンが増えるので,より楽しく過ごるようです。
![]() ![]() ![]() 『昼休み』
今日の昼休みは強烈に暑かったですね。
湿気が少なかったのでまだましでしたが,それでも生徒も先生も汗だくになって動き回っていました。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は国語の時間だったのでしょうか。
休日の出来事を発表していました。ちょうど家族でザリガニ釣りに行った話をしているところを観に行きました。今もそのザリガニを飼っているそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その5
3組は英語です。
makeを使った第5文型の学習です。 保護者の方,覚えておられますか。 「 make 〜 … 」「 〜 を … させる」ってやつです。 Delicious foods meke me happy . 「おいしい食べ物は,私を幸せにする。」 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その4
50メートルハードルそうです。
久しぶりにやって,しんどそうでした。 ![]() ![]() 『授業の様子』3年その3
走り幅跳びです。
脚が上がればもっと飛べるのに…。惜しいなあ。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年その2
こちらもまだ準備です。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』3年
1・2組は体育。観に行ったときにはまだ準備の段階でした。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は技術,5組は国語です。
こちらも頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|