![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:113 総数:1270103 |
『授業の様子』3年
3年は5組の様子から紹介します。
取材の方は,特に5組の授業に関心をもたれているようでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その4
5組は音楽です。
アルトリコーダーの練習です。 自分の吹いた音が聞こえにくいので難しいでしょうね。 ![]() 『授業の様子』2年その3
3組は国語です。
今日は図書室での学習です。テスト明けでテストの返却がすんだあとでしょうか。自由に読書をしているようでした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年その2
2組は理科。
こちらは実験室での学習です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』2年
3組は数学です。熱心に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 『授業の様子』6組
6組は美術です。
消しゴムを削って作品を作っています。楽しい彫刻です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その4
1組は数学です。
「素数」の勉強です。 去年までは3年で習っていたことを今年からは1年でやるそうです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その3
先ほどから,最初が5組の英語,次が3組の社会,そして,これが2組の国語です。
今日考えたスピーチの発表会が来週水曜日の1時間目だということです。忘れずに観に行きたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年その2
今後,企画が通れば本格的に取材を受けることになります。
取組が紹介されたら,皆さんはもっともっとヤル気が出るでしょうね。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』1年
遅くなりました。
教育に関心のあるマスコミの方の取材を受けました。 二条中学校の教育,特に人権教育に興味をもっておられます。 まだ若い方ですが,生徒を見る目は確かなように感じました。観てほしいところ,感じてほしいところに目が向いています。 ![]() ![]() ![]() |
|