![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:65 総数:1269958 |
『1学期終業式』
終業式に先立って表彰がありました。地生連の標語の優秀作品の表彰です。おめでとう!「コロナ禍で 身近な幸せ 気づかされ」 素敵です。
始業式は学校長の話から始まりました。 話の内容は配布文書のボックスにアップしてあるので,興味のある方はご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 『終業式の朝』その5
1学期の終業式。PTA本部役員さんたちもあいさつに立ってくださいました。早朝より来ていただき,本当に有難うございました。
「あと2ふーん! いそげ−!」 ![]() ![]() ![]() 『終業式の朝』その4
特に2年生は,明日から部活動中心の毎日になると思います。
しっかりと心身を鍛えてください。 ![]() ![]() ![]() 『終業式の朝』その3
明日からしばらく顔を観なくなる生徒たちもいると思います。寂しいですね。
学校へ来なくても,しっかりと生活のリズムを守って頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() 『終業式の朝』その2
1年生もすっかり登校に慣れてきたようです。
笑顔で挨拶して校門を通っていきます。 ![]() ![]() ![]() 『終業式の朝』
ようやく1学期の終業式の朝を迎えました。
生徒たちは様々な気持ちをもって登校しているのだろうと想像します。 ![]() ![]() ![]() 『文化委員会』その2
このビデオを頼りに,先ずは文化委員が手話を覚えて,2学期には学級のみんなに教えます。これは大役ですが,この仕事は文化委員の誇りでもあります。
ぜひ頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 『文化委員会』
午後,分科委員会が持たれ,先日撮影した手話コーラスのビデオを鑑賞しました。
ビデオの映像に合わせて,ここでもまた手話をする姿がよかったです。 ![]() ![]() ![]() 『図書室』その2
本好きの人たちが今日も本を仮にやってきました。夏休みに向けて,一人5冊まで借りられるそうです。
![]() ![]() 『図書室』
夏休み前の図書の貸し出し最終日の様子です。
![]() ![]() ![]() |
|