![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:69 総数:1269020 |
『今日もよい天気』その4
今日の午後は「公開授業」が予定されています。
5時間目:1年「学年道徳」 3年1・2組男子「体育」 6時間目:1年1組「理科」 2年学年「総合的な学習の時間」 教育関係者の方を対象としており,保護者や地域の皆様方には案内はしておりません。 今日まで取り組んできたことを今日の授業にで発揮してほしいと思っています。その様子については,後ほど紹介させてもらいます。 ![]() ![]() ![]() 『今日もよい天気』その3
みんな,楽しく登校してくれているようです。
その様子をたいへん嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() 『今日もよい天気』その2
さすがに早朝は半袖カッターシャツは寒いんじゃないでしょうか。
昨日まで半袖を着ていた彼も,今日からは長袖に替えて登校してきました。ただ,まだ上着はなしですが…, ![]() ![]() ![]() 『今日もよい天気』
おはようございます!
週末の朝を迎えました。今日もよい天気です。 生徒たちは元気に登校してきました。 ![]() ![]() ![]() 『人権についての学校講話』その4
この後,各クラスで復習をしてもらいました。
学年によって取り組む課題が異なります。1年と6組は障がい者に関すること,2年は在日韓国・朝鮮人に関すること,そして3年は被差別部落に関することです。 人権について考えることは,自分の生き方について考えることに通じます。 この後も,しっかりと取り組んでください。 ![]() ![]() 『人権についての学校長講話』その3
校長の話の後,いつもの通り意見や感想を述べる場面を設けました。
学年から2人までと限定して挙手させました。 ![]() ![]() ![]() 『人権についての学校長講話』その2
中学生の前で人権について話をするのはこれが最後になるかもしれません。
そんな気もちがあったので,思いを込めて話したつもりです。1年生は階下の教室で聴いていたのですが,講堂にいた2・3年生はしっかりと聴いてくれていました。 私の思いは,しっかりと中学生の心に届けられたと思っています。 話の内容は配布ボックスにアップします。ご興味のある方はご覧ください。 ![]() ![]() ![]() 『人権についての学校長講話』
5時間目,学校長から人権についての講話を行いました。
校長が話すまでに教職員が場を整えてくれます。 ![]() ![]() ![]() 『二条中人権宣言の練習』その3
最後に,カナリー委員長から「頑張ろう!」の言葉がありました。
先生からの突然の振りに対しても立派に話せるようになりましたね。本当に成長したものです。 ![]() ![]() 『二条中人権宣言の発表練習』その2
色々な工夫が凝らされています。ネタをバラすわけにはいきませんが,なかなか上出来です。本番を楽しみにしてください。
![]() ![]() ![]() |
|